何時から始まったのかいつの間にやっていた。
子供の頃には無かったお祭りだ。
御成門から芝公園までの1駅分全てがお祭りなのだ。
芝公園の中、東京プリンスの中、増上寺の中までテキ屋無しの地元の店だけのお祭り。
主に飯が主体だが、これがまた充実している。
商店街やボーイスカウト、地域のNPO法人等が店を出している。
ビールも安けりゃ飯も安い。
子供の遊ぶ物なんかは無料で景品まで貰える。
俺の様な子沢山家族には嬉しい限りだ。
中でも俺が必ず行く店が有る。
これが喰いたくて来ている様なもんだ。
港南あみだ会の作るもつ煮込みだ。
これがこの祭りの中でも破格の400円。
量からするとちょいとお高い。
でも400円、いやっ!400円以上の価値は有る。
白味噌なのだが味噌の味がしない。
豚骨の様なスープの中にこれまた柔らかいモツが。
優しい味と言うのか何と言うのか。
酒も飲めるし白米もいけるオールマイティーもつ煮込みだ。
今現存している俺のもつ煮込みランキングでは1位か2位だ。
1位と2位の甲乙つけがたいのだが、それは味が似ているからだ。
来週の週末にやっている東京食肉市場祭りが有る。
そこで無料で振る舞われているモツ煮込みと味が似ているのだ。
何せ1年に一度なもんだから、味をぼんやりとしか憶えていない。
食肉市場は品川の港南口。
港区港南だ。
港南?港南あみだ会?
そうなのかな?
だとしたら新鮮な筈だ。
来週は確かめに行くしか無いな。
0 件のコメント:
コメントを投稿