



寒くなると麺が喰いたくなる。
近隣はほぼ制覇したのでどこか残ってる所ないかな?
有った!
麺屋上々。
何ラーメンかも調べずに来てみたかが、鴨出汁だった。
鴨出汁ってどんな味だ?
俺の半世紀の人生で飲んだ覚えがない。
一番最初に書いてあるのが、鴨塩中華蕎麦。
次が醤油と書いてある。
塩を先に頼めと言うことだな。
塩のトッピング全部乗せにしてみた。
鴨出汁と聞くと健康なイメージしか思いつかん。
どうやら鴨だけで出汁を取っているらしい。
暫くして着丼。
白い器に白いスープ。
上に海苔が大量で鴨チャーシューも大量。
真ん中に黒いなると。
まつ毛の長い目に見えてきた。
スープ飲んでみよう。
鴨出汁の塩味ってこんなに美味いのね。
淡麗とはこの事だ。
麺は綺麗なストレート細麺。
啜ってスープ飲めばこれはもう和食。
チャーシューも鴨だと歯応えがある。
海苔の意味はよく分からん。
超お上品ラーメンだ。
俺の入社時の25年前は蔵前なんてラーメン専門店なんか全く無かったのに今では激戦区だもんな。
浅草橋もしかりだ。
これからもどんどんラーメン屋が増えるのであろう。
そして多分25年後にはラーメン屋以外無くなるな。
0 件のコメント:
コメントを投稿