やっと仕事が落ち着いてきた。
毎年同じタイミングで仕事が楽になる。
でも今年は常軌を逸していた。
忙しい所の話じゃなかった。
落ち着いちまえば俺のもんだ。
どうせまた死ぬ程忙しくなる。
行ける時に柔術に行く。
8月は脱臼した時より少ないまさかの3回。
しかも月末の3日連続。
月謝で割ると1レッスン4000円。
これからはこういう損得勘定で行く。
1レッスン800円が理想だ。
月曜日は基本子供のお迎えで練習には行けない。
火水木が今の練習パターンだ。
今夜は遅いビギナークラス。
基本白帯のクラスなのだが藁をも掴む思いで出させてもらう。
今夜行ったらまさかの茶帯のケンタローさんが。
あれっ?これは練習後に飲みに行くパターンかな?
今日も怪我無く終了。
シャワーを浴びて、入り口のソファーに向かうとケンタローさんが待って居た。
歌舞伎町カミヤかな?
でも近場でおおの屋が良いな。
おおの屋を告げると立ち飲みは嫌だと。
岐阜屋に行きましょうと言われたので快諾。
あんなに酒が美味しく飲める中華屋は無い。
今日もカウンター全滅。
半端無く盛況だ。
2人座れる場所を見つけて瓶ビールを注文。
先ずは久々なので乾杯!
5月30日のカミヤ以来だ。
俺の好きな冷や奴とザーサイを注文。
もつ煮込みも。
暫く柔術の話を。
ケンタローさんは俺の6つ下。
寡黙なのだが酒を飲むと饒舌になる。
それと、何と言っても良い人だ。
それに中々面白い話をいっぱい持っている。
先日会社の回覧する資料で、仕事以外の趣味を持ち、その仲間と飲みに行こうと書いてあった。
かなりのストレスを発散するらしい。
確かに柔術仲間と酒を飲むと仕事の話をしないのでストレスフリーだ。
実際今日の話もかなり面白かった。
さぁ〜てそろそろ。と思った所でケンタローさんがチャーハンを注文。
ケンタローさんガッツリ系?
出てきた物は素晴らしいクオリティー。
岐阜屋こんな美味いチャーハン出すのか!
今夜も最高だ。
飲みに行く回数を減らす為に始めた格闘技。
今では格闘技して飲むのが最高だ。
駄目だこりゃ〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿