昨日は家族で芝プールに行き、その足で蔵前に花火を買いに。
息子が夏祭りで、花火くじで大量の花火を持って帰って来た。
手に持つやつばかりで置き型がない。
俺は置き型花火が大好きなのだ。
蔵前の花火問屋で大量の置き型花火を購入。
近所の子供達を呼んで大花火大会を決行した。
その時、斜め前の家の幼なじみの兄貴に、明日家族で飯喰いに行こうと言っていたらしい。
勿論缶ビールをガブ飲みしてたので覚えてない。
次の日にここの子供に言われた。
「パパが何時にご飯行くのって言ってたよ。」と。
そうか〜。
ここのお父さん行くって言ったら聞かないからな〜。
雨も降りそうだし、電話したら「行くよ!」やっぱりクーリングオフは無理か。
土砂降りの雨の中歩いて麻布餃子へ。
大人3人、子供6人で移動。
最近の麻布餃子は混んで入れないらしい。
でもさすがにこの雨じゃ客はゼロ。
奥の2席を占領。
奥は子供だけ。
そしてこいつらが、しこたま喰うし勝手に厨房入って頼むし。
あと数年したらどんだけ喰うんだか。
うちも子供三人が中高校生で最盛期は、夕飯だけで一升五合炊いてたって言うから恐しい。
今後は俺のエンゲル係数を下げなければ、子供達が餓死する。
このブログも何年もつのやら。
今日は俺が紹介してから相当この店に来ている、斜め前の幼馴染の兄貴に注文は任せてみた。
さすが手慣れている。
俺が頼もうとした物を「それ、美味くないよ。」と制された。
空芯菜炒めは相変わらず美味い。
ネギ焼豚は激辛で酢を大量に掛けなければ喰えない。
唐辛子って酢をかけると辛く無くなるのはご存知かな?
でもここのは酢で洗わないとダメだ。
チャーハンはかなりいい感じ。
中国の人が経営して厨房も中国人だが、かなり日本人好みに仕上げている。
今回載せてないが、餃子は全種類美味い。
麻布で一品400円は、俺らの様なカネガネーゼにはありがたい。
今日も喰った。
いや、喰い過ぎた。
表に出ると雨も上がっている。
東京タワーは2020年のオリンピックを祝っている。
2020年。
このブログは続いているのか?
俺は痛風になっていないのか?
そもそも生きているのか?
いやいや、オリンピックで一儲けしてやる!
0 件のコメント:
コメントを投稿