



あ〜有難や〜〜。
無類の酒好きなのに、マイペースで飲めないと嫌になる。
昨日はとっとと帰って寝た。
何故なら今日は下請けさんの東日本橋の革屋の夫婦と豊洲に。
朝6時に新橋に集合で。
向こうは70代が3人来る。
俺が一番の若手だ。
もしやと思い5時40分に待ち合わせの場所に来てみた。
やはり年寄りは早い。
その直ぐ後に来た。
新橋から豊洲市場までは都バスが早朝から走っている。
このバスだけ異様に人が並んでいる。
皆ゴム長を履いたやっちゃ場勤務の人達だ。
バスに揺られる事20分で水産棟に到着。
ゆりかもめで来ると、渡り廊下でそのまま見物客のルートに入れられる。
バスで来ると関係者ゲートから入れるのだ。
これで10時からしか入れない場内で、思う存分鮮魚を選べるのだ。
今日は老人軍団が大喜びで2時間コース。
とんでもない量の貝を買っている。
ホンビノスは思いから最後にしろって言ったって聞きやしない。
でも大荷物抱えて市場巡りは終了〜〜。
皆大喜び。
大人の食のテーマパークだもんな〜。
お礼に軽く食べようと。
間違いなさそうなセンリ軒に。
築地時代は一度も入ることは無かった。
狭すぎて。
でも今は広い。
席に座りメニューを見る。
ホットコーヒーで。
老人たちが腹減ったと言うのでトーストを頼みまくっている。
結局俺に喰えと。
では遠慮なく頂きますよ。
あ〜〜モーニング美味ぇ〜〜!
実は家では毎朝こんな食事だ。
トーストにバターも良いが、イチゴジャムも美味いな〜。
なにせパンが美味い。
ペリカンのパンの様な質量がある。
朝のパン最高〜〜!
こうして解散は8時半。
土曜の大人の楽しい遊び。
市場巡りはやめられん。
0 件のコメント:
コメントを投稿