愛車のインターセプター号と。
今日も12時になったら1階に。
V8ニトロエンジン付きインタークーラーツインターボ。
実際はギア無しでチェーンがいかにも切れそうな音がしているママチャリ。
これで昼飯限界まで行ってやるぜ!
昨日FBで道場のイシカワさんがアップしていた純レバ丼。
これ見たら喰いたくて喰いたくて。
もう12年以上喰っていない。
もう裏原のアパレルバブルの頃に、夜食として喰いに来たのが最後だ。
会社からチャリンコでの距離は未知数。
何とかなるだろうと思い、取り敢えず東に。
車でしか来た事が無いが錦糸町まで実に12分。
近いな〜。
俺の行動範囲が一気に広がった。
店に着くと、さすがに人気店。ほぼ満席だ。
取り敢えず右のカウンター一番奥に。
頼む物は勿論純レバ丼。
隣りの爺さんと若い女のカップルは純レバ丼のアタマで酒を飲んでいる。
うらやまし〜!
俺の純レバ丼が炒められた頃に、ホールのおばちゃんが米をよそい始める。
そして一心不乱にネギを切り始める。
もの凄い量だ。
奥で丼にレバーをよそっている。
おばちゃんがおもむろにネギを掴む。
高見盛の塩の様に鷲掴みだ!
それを丼の上に。
「お待たせしました〜。」
これだよこれ!
12年振りの再会だ。
取り敢えず一口。
あ〜これだ〜!
鶏レバを甘辛のタレで炒めたこの一品。
昔は辛さを感じていたが今日は何も感じない。
兎に角美味い。
只それだけだ。
ご飯とレバーも美味いのだが、ネギを絡めると美味さ倍増!
普通盛りでは全く足らん。
大盛り、もしくは2杯でも良いかもしれん。
でも残念な事に12年前より値段が上がっていた。
調べたら浅草の菜苑も1100円。
あずまも950円か。
今の俺の懐には四桁は痛い金額だな〜。
まぁしょうがない。
今日は値段以上の物を喰わせてもらった。
でも、帰るのが面倒だ。
ここから自転車で。
オリナスのベンチで小1時間寝るか、錦糸公園で2時間位寝たい。
いやいや、そんな事出来ない!
帰って営業行くぞ〜!
0 件のコメント:
コメントを投稿