ブクロの鉄人が茶帯に昇格後、初戦で勝利した。
茶帯って言ったら、柔術界じゃもう直ぐ神様ですよ。
凄いな〜。
やはり柔術はセンスだな。
と言う事で乾杯だ!
とは言っても前から決まっていた飲み。
初勝利にかこつけての飲み会だ。
マスタグチ氏から魚三にと言う、場所も特定された食事の誘いが有った。
それがただ今日なだけだ。
19時に森下駅に集合。
いつもながら俺が遅れる。
17時20分に魚三到着。
雨の月曜日。
しかも給料日前。
すいている!!
珍しく直ぐ座れた。
ここのおばちゃんは耳が遠いのかやる気がないのかは分からんが、中々注文を取ってくれない。
取っても持ってこない。
勿論会計には入っていないが。
何度も頼むのが面倒なので大生を。
そして皆で乾杯!
ビールを置いたらおばちゃんが居なくなる。
つまみ頼みたいんだけど・・・・。
でもこんな時はご安心あれ。
「お姉さん!」と言うと直ぐに振り向く。
確実に耳は悪くない。
むしろ良い方だ。
下手すると客のおばちゃん達も振り向く。
全然お姉さんじゃない人達が・・・。
短冊には100種類ぐらいのメニューがあるが、急いでもらえるのはケースに入っている捌かれた魚介類。
何があるかを聞くと「まぐろと、かんぱち、鰯と青柳と小柱」と。
面倒なので「全部持って来て!」と。
早い!1分で来た!
と言うか冷凍ケースから出しただけだが。
でもさすが捌きたて。
新鮮度が半端無い!
鰯は口の中で解けてしまう。
しかもどれも大きく切られていて、でかい。
魚の身を喰ってる感満載だ。
大食いの俺とマスタグチ氏。
昨日試合を終えたブクロの鉄人。
あっと言う間に刺身が無くなる。
たこぶつと、うにも追加。
やはり日本人なら生魚で酒に限る!
カルパッチョでワインなんて言語道断だ!
オイスターバーでカクテルなんてF◯CKだ!
やはりとこぶしの煮付けに生ビールに限る。
この歯応え。
苦み。
一口で食べれる大きさ。
全てがパーフェクトだ!
あわびも好きだが、とこぶしのほうが一口で身もわたも全ての味が楽しめる。
この後玉子焼き、カキフライ、白魚の天婦羅を食べてフィ〜ニッシュ〜!
「お姉さ〜ん!お会計〜!」
勿論直ぐに来る。
俺は大生を5杯飲んだ。
結構合計額行ったかな〜。
「9340円です。」
安っ!
1人3000円!
良しっ!浮いた金で裏の店でモツ喰うぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿