シーパラダイスだ。
確実に15年は行っていない。
高校生時代はこの辺に、釣りと言う名目で日焼けに良く来た。
今で言うチャラ男だ。
その頃は八景島(建設中)と書いてあって何も無い場所だった。
今では別名「恋する遊び島」だ。
駅までは大した事無かったが、さすがにシーパラは混んでいる。
水族館に入るのに黒山の人だかりだ。
八景島どころか、二十八景島か三十八景島位になっている!
時間も15時半。
今から並んでもしょうがないので、他で遊びつつトワイライト券にする事に。
クレープの並びでビールを買う時に、前のカップルはズーズー弁。
後ろの家族は博多弁。
多分遠くから来て横浜を楽しむのだろう。
17時には大量の客が中華街に移動すると見て待ちます。
見事17時に半分以上居なくなった。
ここからは水族館とアトラクションを楽しむぞ!
ブルーフォールと言う107メートル落ちる乗り物で2度昇天したが、何とかこの世に生還。
もう40過ぎると高い所が怖い。
息子は何ともないらしい。
かみさんに怖さを伝えたが分からない様なので息子とともに乗らせます。
見事かみさんは天に召されました。
水族館を楽しみ、花火を見て帰路に。
只今21時。
金沢八景駅で何か喰おうと思ったが、ゴーストタウン。
取り敢えず品川まで帰る事に。
家に帰って飯を作るのも面倒と言う事で、喰って帰る事に。
品達しかないな。
知らない間に豚丼屋が出来ていたが既に閉店。
今日もすた丼か。
子供には申し訳ないが23時近い。
食育としては駄目親だな。
明日休みなので今日だけ何とか。
子供達はすた丼ミニ。
俺は生ビールと塩すた丼。
塩すた丼っていつの間に出来たのかな?
確実に美味そうだ。
10分後に塩すた丼から来た。
ビール忘れてるっぽいな?オーダー通って無かったら要らないや。
塩すた丼を先ずはそのまま。
美味っ!美味過ぎるぞこりゃ!
濃い塩味と胡椒味で炒められた豚バラ。
これが固めの米と良く合う事!
その時「生ビールお待たせしました〜!」
やっぱりオーダー通ってたか。
このタイミングか〜。
塩すた丼半分での生ビール。
これは辛そうだ!と思ったが案外スコスコ。
生ビール秒殺。
とろろをかけて残り半分もあっと言う間に。
ここからは予定通り。
子供が残した。
すた丼久し振りに喰ったら美味いな〜。
これが子供の頃に有ったら、吉野家潰れてるな。
もう既に一回潰れてるか。
かみさんも残してもう半分。
結局塩すた丼1杯とミニすた丼1杯は喰っているな。
かなりのチェーン展開になったが味は落ちないな〜。
と言うか、男が好きな味だな。
Like!
返信削除YES!!!高須クリニック!!
返信削除