ブログ上、初の杉並区だ。
そう言えば杉並区に殆ど用事が無い。
仕事でもこの15年で1回。
飯はその時に春木屋に来た位だ。
私用でも高円寺、荻窪、阿佐ヶ谷に縁がない。
荻窪のいか専門のやき屋に行きたいのだが、会社終わりでは中々足が向かない。
多分美味い店がいっぱい有るだろう。
今後開拓せねばいかんな。
二軒目はキムから寿司でもと言う事で高円寺駅前に。
高円寺に来るのも10年振りだ。
知り合いのボサノバを聴きに来た以来だな〜。
店の名は桃太郎寿司。
ご近所だと駒沢通りに1軒有るな。
店に着くと22時過ぎで満席。
本店と分店が並びであるがどちらも満席。
その間に有るクロンボと言う洋食屋も気になる。
名前的にはギリギリセーフだな。
詰めてもらってカウンターに横並びで4人。
やたら高齢の1人で来ている客が多い。
皆居酒屋感覚で利用しているのか?
鮮魚が喰えるから良いかもしれんな。
さぁ〜て!何から喰うか。
十番で大分喰ったがまだ腹5分目。
女子はもうお腹いっぱいらしい。
俺も寿司と言うかお造りが喰いたい。
と言う訳で大好物のゲソタレを。
俺のカテゴリー的には海のスイーツだ。
茹でたゲソの歯応えが穴子用のたれと良く合う。
これでビールを飲む。
食べ物でも飲み物でもプリン体吸収!
女子はもう入らないらしく、あがりでごぼう味噌喰っている。
時間一杯まで、ビールといか三昧。
この3日間の練習で消費したカロリーは今夜で台無し。
でもたまにしか飲めない人達と飲めたから、良しとしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿