まぁ良い。
どうせ今だけだろう。
何とか片付いたら17時にお客が来る。
そのお客の商品を3回に分けて納品しているのだが、毎回心配だから立ち会うと言う。
1回目ならまだしも、2回目も来たが今日は3回目だぞ!
とてつもなく心配性な人だ。
今日は30分前に電話が有り、やっぱり行けないと。
うわぁ〜!すげぇ〜自分本位!
もう2度と仕事をしたくないタイプだ。
腹減ったんで久し振りにひさごでも行こう。
浅草橋ガード下は相変わらずガラガラ。
西口駅前に浅草橋には似つかわないビルが出来て今日オープンだが全然人が居ない。
100m位歩いてもチンドン屋の音が聞こえる。
今日のひさごは、この時間には珍しく店主だ。
店主は浅草橋の生き字引だ。
何でも知っている。
目の前のタンメン屋のトナリが不味い話をすると「機械なんかに野菜炒めさせて美味い訳が無いんだよ!」と。
「大体タンメンってスープで煮込むもんだろ?あれじゃラーメンに野菜炒めが乗っかっているだけだよ。」
「でもさ、出来て直ぐに閉店なんて寂しいいから頑張って欲しいな。」
何と人間が出来ている!
目の前に出来たラーメン屋にエールを送る親父。
本当に心の広い人だ。
でも背中には脱獄囚の文字が。
スープも飲み干してごちそうさまを言うと「おう!チョコ持ってけよ!入り口に置いてあるから!」
遂に今年もチョコは1個。と言うか1欠片。
去年は津な八のおばちゃんから。
今年は遂に男からだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿