全然昼飯が喰えない。
今年はマジでヤバい。
忙し過ぎる。
でも稼ぎまくっている。
どつちが良いのか分からんが、俺位の歳になったら落ち着かせてくれ。
昼に昼飯喰いたいし、夜はゆっくり柔術でもやりたい。
でも会社的に少人数だから俺がやるしか無いか。と、毎回言い聞かせる。
それで心は落ち着く。
単純な物で、もう7〜8年これで大丈夫だ。
忙しいのも今日だけだろうと。
午前中に中国の荷物を待って、それを何とか船橋にギリギリに届けて、会社に帰ってから通常営業。
そんな15時過ぎから渋谷方面に営業に。
そんな昼飯喰いそびれ営業マンがもう1人。
珍獣だ。
こいつも昼飯を喰う暇がなかったと。
一緒に営業。
行く所は俺は数件なのだが、その最中も寄ってくれと言う電話多数。
はいはい。もう急いでないから幾らでも寄りますよ。
南青山で最後の営業。
その前から俺は珍獣に、二郎か二郎インスパイア喰わせろと恫喝していた。
今日は新橋のアタゴロウに決定!
つけ麺の愛宕が出した二郎インスパイアだ。
新橋に着き店まで歩くと、18時半のこの場所は半端無い活気!
消費と言う底辺の輩がここに居たのか。
頑張って日本の為にガンガン飲んでくれ!
俺等は裏路地にアタゴロウ発見。
めちゃ狭い店だ。
満員で6席。
先客2名。
俺等2名で来店。
客単価半端無く高い。
今日は確実に終電まで仕事なので、豚入りを注文。
どのタイミングで野菜マシにするのか分からんが、店員が聞いて来たので、ヤサイ・アブラマシに決定。
この店は喰う前から期待が持てる。
店に入ると、三田二郎本店と同じ醤油の臭いがした。
出て来た物は素晴らしい盛り。
ヤサイのキャベツの上に大量のニンニクが。
その下に豚が大量に。
麺が喰えるまでヤサイを片付けつつ、スープも飲む。
かなり美味いスープだ。
麺も本家より細いしゴワゴワ感も無いが、このスープには合っている。
中々のボリュームだったが珍獣はスープまで完食。
お前やっちまったな。
明日の昼まで腹減らんぞ!
最近の二郎インスパイアは本家の二郎を越える所まで出て来ている。
お前やっちまったな。
明日の昼まで腹減らんぞ!
最近の二郎インスパイアは本家の二郎を越える所まで出て来ている。
会社で昔から珍獣の物真似を披露するが、珍獣より最近は俺の方が珍獣の物真似が似ていると評判。
本家越えだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿