今年は良く降りやがるな。
俺の許可も無く、低気圧の野郎がぐずつきやがって。
前日の気象庁発表の雪の煽り方と言ったら格闘技の試合並みだ。
そのくせ全然降りゃしないじゃないか!
JRも降ってもいないくせに朝から間引き運転しやがって。
まぁ俺は都営地下鉄だから関係ないが。
一昨年の地震以来日本はビビリになった。
台風が来りゃ早く帰る様にと。
雪なら間引き運転。
こんなのじゃ駄目だ。
雪の日こそ営業に出ろと。
客先でインターフォンを押して「すみません。一晩暖をとらせて下さい。」と昔話の様に言えば良い。
通常営業よりインパクトが強い。
俺も実は納品で栃木の手前まで行く予定だったが免れた。
お陰で浅草橋で昼が喰える。
今日の甘えん坊将軍は弁当が無いらしく食べにいくと。
下に降りるとスーパーイーグルさんも居た。
勿論飯を食べにいこうと。
そして兎に角車に乗れと。
久し振りに何も言われずに車に乗せられた。
山谷の日雇い人夫と同じ扱いだ。
車は蔵前橋通りを西に。
雪なので車は少な目。
更に日光街道を北上して直ぐに御徒町方面に。
車を停めた所が我が柔術道場御用達だったがむしゃらの横。
懐かしい。(涙)
言われるがままに来ると四川料理の看板が。
まさに道場の裏。
店の前まで来ると貸し切りの看板が。
覗いてみたら親父がテレビ見ている。
まさかの水曜定休だった。
もう気持ちを入れ替えて雪の中店を探しますが、このままだと遭難する。
目の前にあるアキバ道場御用達の福萬年に飛び込みます。
相変わらずこの辺鄙な地で頑張っている。
客は結構入っている。
この店に来るのも2年振りか?
美味いのと量が多いのだけ覚えている。
今日のランチメニューを見ると、牛バラ肉オムライスなる中華だか洋食だか分からない物が有る。
でも間違い無く俺の好きなワンプレート。
暫くして出て来たフォルムは俺の理想の体型。
かなり期待した中華オムライス。
でも期待通りだった。
大量に乗ったバラ肉から頂きますが、唇で切れる。
肉が口に有る内に、玉子と御飯をたれと一緒に。
これは最高だわ。
後一口!と言う所で気付いたのだが、殆ど飲んでいた。
これはかなり美味いですな。
元アキバ道場の皆さん!美味い店はまだ頑張ってますよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿