とは言っても、既に6ヶ月なのでお宮参りにしては巨大児です。
近所の白金の氷川神社に。
俺や兄弟の七五三は全てここだ。
昔はお祭りの時に出店が沢山出て、楽しかったな〜。
一時に比べると子供も増えつつあるので、またお祭りが盛り上がるのか?
4年位は山車を引っ張る子供が少な過ぎて、隣町の山車に合流した事も有った。
俺等が子供の頃は、山車を100人位で引っ張っていたのだが。
そんな氷川神社に、かみさんちの親も集結です。
基本お祝い事は両家が集結です。
結婚式以降は親同士が会う何て事は皆中々無いでしょう?
それはつまらん。
せっかくなのだから、皆集まってどんちゃん騒ぎだ!
今日はかみさん仕切りで目黒雅叙園を予約。
白金高輪駅から目黒駅まで行き、徒歩で雅叙園に。
雅叙園では百段雛祭りなる物をやっているらしい。
こちとら雛人形には全く興味がない。
でも観光バスが30台程大挙して押し掛けている。
とんでもない人の量。
でも見たら凄かった。
雛人形も凄いのだが、昔の雅叙園の建物が素晴らし過ぎる。
その後俺等は、雅叙園内の写真館で全員で記念撮影。
その後は、雅叙園内の懐石料理屋を予約してあると言うので向かいます。
今日の雅叙園は結婚式だらけ。
凄いな〜。こんな高い所で結婚式出来るとは。
今日が人生で最高の日だろうと、捨て台詞を残しつつ受付に。
受付では着物の女性が部屋までエスコート。
通された部屋は「あんりゃまぁ〜。」って位良い和室。
全員配置に着きビールを注文。
子供を黙らす為に直ぐに子供用の飯が。
何っ!お前ら小僧と小娘の分際でこんな良い物喰いやがるのかよ!
勿体ないから絶対に残すんじゃないぞ!
その頃俺等の前菜到着。
どれも美味い。
期待はしていたが間違い無さそうだ。
続いて出て来たのが椀盛だ。
白味噌麹仕立ての汁の中にふぐ白子がトロットロに。
餅も甘草も入っている。
美味ぇ〜!
これは人生で初めての味だ。
その時仲居さんがお祝いの鯛を持って来た。
このデカさの鯛は見るのが久し振りだ。
俺が喰ったのではなくて、隣りのテーブルに届けられたのは見た事が有る。
今日は俺が喰えるのか。
出世したもんだ。
鯛も美味いのだが、その横についていた豆とさつまいもが美味過ぎた。
貝焼きうぐいすで、さつまいもの甘露煮を覚えてからこれの虜だ。
その後はお造り食べて焼き物食べて。
今の所全部美味い。
その後の煮物が抜群だった。
利休煮だ。
胡麻をあんに使った煮物で甘いのだが、蛸との相性抜群。
里芋と南瓜にも勿論合う。
この後天ぷらが来てからのお赤飯。
俺の大好物のお赤飯。
お祝いなので、竹の子御飯から変えられますと言うので全員お赤飯。
大好物のお赤飯を大好物の赤だしで。
そして奈良漬けも食べつつ。
こんなに喰いつつ生ビールも6杯飲んだ。
最高な飯だった!
お会計はかみさん任せ。
何々。お幾らかな・・・・ひっひぃ〜〜〜!
俺の月の小遣いが全て吹っ飛ぶ額!!
0 件のコメント:
コメントを投稿