






飲みに行きたいが、和食気分ではない。
そんな日も有る。
多分一昨日の岐阜屋のせいだろう。
中華で飲む酎ハイは美味い。
そして先日は岐阜屋で1人飲み。
ああいう大都市での1人飲みは別に良い。
会社のお膝元で1人飲みは恥ずかしい。
丁度良さそうなバーチーが居た。
もう直ぐ仕事が片付きそうだと言うので、少々待つ。
今夜はみなと亭かな?
調べたら営業時間が書いてない。
ただ、終わるのが早かった気がするな〜。
店に行くと丁度テーブルが1つだけ空いていた。
これはご縁が有る。
席に座りレモンハイを。
客のデザイナー2人から、渋谷で餃子喰うけど何処が良いか連絡が来てた。
宮益坂の你好と答えておいたが、その後2人からLINEで写真を送られまくる。
なので餃子気分。
固焼きと餃子で。
ゲソも下さい。
これで腹持ちを。
固焼きが来た。
先日の岐阜屋でも固焼きで〆るつもりだったが、全然注文が来ないので御会計をした。
本日はそのやり直しと言う事で。
俺の固焼きをつまみに酒を飲むの最高説を唱えているが、先ず固焼きが有る店が少ない。
中国系の店が増え過ぎて置いてないのだ。
町中華でしか会う事は出来ない。
出て来た。
いつもより揚げた麺が太く感じる。
これはがっついてはいけない。
最初に一口固い麺を味わう。
徐々に柔らかくなる麺で段階を踏み、最後はフニャフニャで喰いきる。
バーチーが固焼きつまみ最強説に乗ってくれた。
これで啓蒙活動やっと1人目。
でも5人で終了だ。
餃子の味も忘れてたが美味いな〜。
やはり手作りは美味い。
ここの餃子も調味料は要らない。
中のあんの味だけで喰える。
そしてゲソ。
正式名称は忘れたがゲソがニンニクで炒められててパン粉まみれの奴。
これが死ぬ程美味い。
そもそも中華なのか?
いやいや。
何でも良いんで美味い。
これだけでず〜っと酒が飲める。
最後は野菜を喰って多少なりとも栄養を取る。
今夜も酎ハイ6杯。
このぐらいの杯数が多分一番気持ち良く飲める。
今夜みなと亭のラストオーダーが22時半と知った。
思ってたより遅かった。
これは今後使わせてもらえるぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿