





おっさん1人で渋谷方面に。
いつも予定が入ると直ぐに携帯のスケジュールに入れる。
今日も3カ所で商談。
原宿に行くのに246を吹っ飛ばして行く。
青山一丁目を通る時に思い出した。
あっ!14時からここの客と商談だった!
そう。
マメにスケジュールは打ち込むのだが、それを見ない。
こりゃ意味ねぇや。
残り時間21分。
原宿の客に顔出して即来なければ。
軽く話して即行で青山一丁目に。
ここの客とはそろそろ飲みに行くタイミングだ。
ゆっくり話したいが、神宮前の客から携帯に着信が。
何時に来るのかと言う事だろ。
ゆっくり話しも出来ん。
神宮前に着いたが、肝心な人がミーティングに。
何だよ〜〜。
そして千駄ヶ谷で終了。
慌ただしい午後だな〜。
飯も喰えてないし。
帰りにどこかで飯喰おう。
ホープ軒のつけ麺が始まったが、いつでも喰えると思うと後回しにする。
先日甘えん坊将軍がさぼうるでナポリタン喰ったと言ってたな〜。
それも気になる。
でも今日は丸香か?
冷やかけにじゃこ天喰いたいな。
神保町にしよう!
いつもの所を曲がったら急に気が変わる。
まんてんのカツカレーが喰いたくなった。
かなり手前で駐車。
ここから歩いて行こう・・・あれ?
ラーメン屋だった所が飲食店になった。
洋食屋か?
チェーンでは無さそうなので入ってみよう!
メニューを見る。
男飯オンリー。
ポークカレー450円は安い!
確かに裏手はまんてん。
値段で勝負かな?
俺はうどん気分からの米気分なのでえびめしを。
写真が店内に有るが全然味の想像がつかん。
ピリ辛とだけ書いてある。
65位の親父さんが米とえびを炒め始める。
10分程で来た!
何だこの色は?
金糸卵が良い彩りだ。
横のコールスローも良い。
女性店員が「サービスのスープです。」と持って来た。
これで揃ったが、650円は安く感じる。
味を確かめるべく一口。
ん?ソース?
甘みが強い。
ピリ辛は全く無い。
でも美味い。
初めて喰う味だが俺のストライクだ。
えびも大量に入っている。
プリプリだ。
添えてあるコールスローがこれまた美味い。
えびめしと金糸卵の組み合わせも最高。
スープは多分間違えて出したんであろう冷え冷えスープ。
米が温かいからこれも有りか?
他の奴が喰っていたカレーが、デフォでとんでもない量。
やはり神保町!
神保町交差点の北西地区のさぶちゃんといもやの閉店と二郎の移転が、俺の中でかなりの飯ロスで最近来なかったが、北東地区は熱いな。
この店は相当メニュー探訪したい。
リピート必須。
0 件のコメント:
コメントを投稿