




お客さんの商談の時間を聞かれる。
まだ結構先。
先に飯を済まそうと。
今日の飯は麺だと伝えられる。
場所は東陽町。
全然渋谷と真逆。
でもこれが俺らの飯にかける情熱。
店に到着。
表5人待ち。
道すがら店は聞いた。
武闘家直系の店なんだと。
これは楽しみだ。
店に入りまだ席で順番待ち。
武道家の系図が飾ってある。
中野が本店かと思ったら早稲田が本店なのね。
全然行ってないからここから攻めるか。
券売機で特製ラーメンに九条ネギトッピングを選択。
ライスは中盛りで追加のネギチャーを乗せてもらう。
もう直ぐ席につける。
それにしても若い客が多い。
俺が20歳の頃この辺うろうろしていたが、YMCAしかなく町も閑散としていた。
すごい学生の数になっているな。
そいつらが無限にライスをおかわりしている。
米喰う事は良い事だ。
地産地消だよ。
米だけで何とか食料自給率上げんとな。
俺の順番が来た。
油は多めで注文。
5分程度で着丼。
ひゃぁ〜!凄い!
健康そうな緑色!
ネギをかき分けスープを飲む。
動物系ビンビンだ〜。
素晴らしくザラついてるよ。
麺を啜る。
ネギがまとわりつき啜り上げるのは危険。
気管支にネギが入ったらこのご時世だと一大事だ。
濃厚で美味いな〜。
荒々しいよ。
まさに家系。
ライスも喰ってみる。
ネギチャーがあるので海苔は要らないかも。
むしろネギチャー無しで海苔で喰った方が美味いかな?
でも米をおかわりすりゃ良いのか。
でもそんな食欲無いのよね〜。
米喰い放題はありがたいけど50代には2杯は無理だな。
でもネギチャー丼でスープ飲むと美味いな。
ラーメンはネギチャー麺だけど。
今日は米一杯で完食。
やはり武道家は美味い。
中野店しか喰ってないので早稲田の総本山に行ってみよう。
そしてラーメンと海苔トッピングのみにしてライスを2杯。
これだな。
多分当日は誘惑に負けて鬼トッピングしてるだろうけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿