



こんな日が3ヶ月に一度来る。
牛丼が大好きだ。
ちなみに吉野家は26年喰っていない。
松屋は多分10年ぐらい行ってない。
すき家は一度も店舗で食べたことがなく、牛皿だけ持って帰って家で喰った。
東京チカラめしは喰う前に全滅した。
俺の体はサンボの牛丼と大井町の牛八の牛丼ときつねやの牛丼で出来ている。
今日はサンボに駆けつける。
時間は昼真っ只中。
あれっ?
客少ないな。
今日は牛皿定食の大盛りを注文。
ちなみに牛丼は普通盛りと大盛りがある。
牛皿はお皿と牛皿がある。
どちらも肉の量が違うのだ。
どうしても腹一杯喰いたいのだ。
飯は2分で提供。
牛皿が実に良い盛り付けだ〜!
この牛を退けると中に細い白滝が大量に。
これがかなり喰いやすくて美味い。
そして木綿豆腐も入っている。
肉を白米の上に乗せてかき込む。
牛丼よりリッチな気分になる。
つゆだくも好きだが、白米の味を感じながら喰うのも格別。
途中生卵につけてすき焼き気分も良い。
甘目の牛皿なので、味噌汁には七味をたっぷり。
あ〜〜死ぬほど美味い!
でも喰って生き返った!
0 件のコメント:
コメントを投稿