




全然知らなかったが、ここにも美味い魚を出す店があるんだと。
昨日スーパーイーグルさんから聞いた。
ネットで見ると出てくる。
全然知らなかった。
多分神田市場の名残だろうな。
ほぼ昭和通り沿いのビルの奥。
分からずに2周してしまった。
店発見。
表に客は居ないので入店。
席を案内された。
何があるんだ?
刺身定食に鮪丼に魚河岸丼。
サバ焼きと生姜焼きは除外で。
では魚河岸丼で。
数分で到着。
鯛と鮪といかと剥き身が少々。
卵焼きとガリ。
醤油が既にわさび醤油になっている。
これはありがたいな。
後で舐めたら胡麻醤油だった。
これ美味いね。
先ず赤身から。
まさに赤身の味。
鮪独特の味だよな~。
鯛もコリコリ。
いかは柔らかく隠し包丁が入っている。
ここでお新香を頂く。
お新香って美味いよな~。
子供のころは近所の乾物屋で味噌漬けばかり買って喰っていた。
最近見ないな。
胡麻昆布もこの歳になるとありがたい。
おにぎりの定番だが、箸休めにも丁度いい。
胡麻醤油は上から掛けるものと聞いて急遽喰い方を変える。
あ~美味しい。
味噌汁も中々の物を出してきた。
こんな店が近所に有ったのに25年も来なかったのか。
四半世紀だよ。
一通り喰ってみたいし、夜に来てみたいな。
浅草橋はいい刺身出す店少ないのよね。
こう言っても25年来なかったんだから、次はまた25年後で。
78歳。
いかすら噛めんだろう。
いや、死んでるな。
0 件のコメント:
コメントを投稿