




商談後にラーメンを喰うと言う事はお互い承諾済み。
俺が渋谷方面に営業に行くので、その途中に迎えに行くと。
そのまま麵喰って商談しようと。
素晴らしい計画だ。
これは完璧だろ。
そして行く店は会社と正反対の蒲田。
前回喰いそびれた環2家だ。
今日は仕事に余裕がある。
絶対に喰ってやる。
小僧のころから蒲田に来ているので、物凄く近く感じる。
たかが10キロ。
直ぐに着いた。
東京の10キロは地方の50キロぐらい時間かかるだろうな。
到着。
店の前に5人。
楽勝楽勝。
食券を買う。
思い残す事の無いように。
ラーメン小と味玉、のり、玉ねぎ、ライス。
完璧だ。
後は注文時に油多めを伝えるだけ。
今日は東京工科大が休みなのか?
通りに人が少ない。
大学生が居ないとラーメン屋の並びもだいぶ変わるな。
くつろぐ様な店では無いのでどんどん進み結構すぐに入れた。
もう直ぐ吉村家直系に会える。
家系ラーメンを色々食べて、吉村家に行ったときは衝撃を受けた。
全然家系とはを分かっていなかった。
これが本家だとすると俺は偽物から入っていたのかと。
今日は都内で喰える。
しかも後10分以内で喰える。
席に着き後は待つだけ。
遂に来たぞ!
環2家の麺が!
海苔の量も玉ねぎの量は申し分ない。
スープを飲んでみる。
う~ん。素晴らしい!
ちょっとしょっぱ目だが、炊かれた豚骨と鶏油が素晴らしい。
そうそう。
これだよ。
しょっぱいのさえもう少しマイルドなら吉村家だよ。
麺をすする。
これも美味いな~。
酒井製麺はみな固めが好きだそうだが、普通も良いぞ。
柔でも俺はいいかも。
どうせ喉越しは米で味わえるんで。
では米を汁に浸して海苔巻きに。
最高に美味いな。
もう最近は麵よりもこの海苔巻きの方が好きだよ。
チャーシューは固め。
最近はこの方が好きになってきた。
麺を啜り、玉ねぎをレンゲで救い一緒に頂く。
これも良いな。
横で三遊亭元楽さんがスープ完飲している。
店を出て一言。
「今までで一番美味いラーメン。」だそうだ。
三遊亭元楽から環2家三平に襲名。
0 件のコメント:
コメントを投稿