





着いた!
食券を買おうとすると奥から女性の店員が。
「今日もうカレー終わりなんです。次回のトッピング無料券です。」と言われ撤収。
完全にカレー気分。
でも行かなきゃいけない所もあるので、そのまま営業に。
代々木公園駅、千駄ヶ谷と来てヨゴロウの前を通過。
少ない。
今日は物凄く人が少ない。
ヨゴロウ並ぼう!
表1組待ちで俺ら。
珍しい日もあるもんだ。
美味いカレーと言う事だけは知っているが、内容が全くわからん。
何を頼めばいいのかを。
調べたらチキンかポークでほうれん草のカレーとトマトのカレーがお勧めらしい。
特にほうれん草のカレーだそうだ。
ではそれだな。
チキンのほうれん草カレーにしてみよう。
15分ほどで入店。
俺らが行くようなカレー屋とは違う。
お洒落客の集うお洒落カレー。
客は6割女性。
店内で頷ける。
男性も皆お洒落。
多分この辺のアパレル会社勤めっぽい。
俺らはカウンターの調理の目の前。
鉄板を焼いてその上にカレーを乗せているのか。
店員が来て心変わりがした。
沢山喰いたい。
チキンのほうれん草カレーにチーズと卵トッピングで米大盛りで。
隣のターメリックライスを見て無性に量を喰いたくなった。
鉄板を温める所は地獄の暑さだろうな。
今の季節はいいが、夏は大変そうだ。
そうこうしているとサラダが来た。
見た目は普通。
味も普通。
これがまた食欲をそそらされる。
カレーはどんなのだ?
全く分からん。
ターメリックライスが来た。
インディカ米だ。
ルーへの期待感が倍増する。
そして出てきた!
何だこれ!
緑色でカレー感が無いぞ。
チーズと卵とかチキンは見た目がいい。
味の想像がつかん。
ルーを少し頂く。
あらっ!
こんな緑だけどスパイシーカレー。
しかも美味い。
二口目はさらに美味い。
超スパイシー。
チキンと混ぜてターメリックライスを。
最高じゃんか。
固めに炊いてるな〜。
カレーはあまり固めにはお目にかかれない。
ビリヤニは固めだが、カレーのライスはそこまで固くない、
でもここのはいい感じ。
さらにカレーを食べる。
これは病みつきになるぞ。
カレーってこんなに美味いのか?
卵も割ってみたらさらに見栄えが良い。
卵でマイルドにとかは別にいい。
とにかくルーが美味い。
昔からここ千駄ヶ谷近辺はカレー屋が多い。
さっと喰ってさっと帰る人が多いせいか?
俺の入社時の25年前も相当有ったが皆無くなってしまった。
その代わりニューカマーが来る。
前の味を上回って。
カレー進化しているな〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿