





もう18回忌だ。
毎年スーパーイーグルさんとお墓参りに行き、毎年ラーメンを喰うという愚行を行なっている。
無くなった先輩も大喰いだったので、弔いの為にも俺らも喰う。
墓は北区の外れ。
お墓参り以外は来る用事が絶対にない場所。
それを利用して滅多に来ないラーメン屋に来れるのもある。
今日は下頭橋ラーメン。
コロナ禍に2度来て2回とも早仕舞いで喰えず。
その後は2度来たが2回とも臨時休業。
もう縁が無いと思っていた。
ここまで来て喰えないと心の落ち方が半端ない。
今日は開店を狙い昼前に来れた。
やっていてくれ!!
やっていた!
表1人待ちに並ぶ。
ちょうど並んでいた人達が入ったタイミングだ。
10分ほどで入店。
麺はラーメンとチャーシュー麺だけ。
ここに来る人は背脂を求めて来る人なので、別途トッピングなど必要無いのであろう。
土佐っ子ラーメンのDNAを引き継いでいる系統店だ。
俺は今日はいっぱい喰いたいのでチャーシューメンで。
車じゃないと来れない土地なのに結構人は来る。
やはり背脂を求めて来る人なのだろう。
10分ほどで来た!
ドヒャ〜〜!
これすげぇ〜〜!
背脂でスープが見えん!
これは素晴らしいいぞ!
もう土佐っ子の脂超えてんだろう。
ドロドロの背脂の隙間から麺を取り出す。
真っ黄色!
スープが絡むとかの問題じゃない。
背脂まみれだ。
啜る。
底の方にタレが溜まっているのでかき混ぜると急に濃口になる。
もはやまぜそばの領域だ。
チャーシューはトロットロ。
メンマも物凄い味が濃くて美味い。
こうして喰ってみると元楽と似ているな。
元楽も土佐っ子オマージュなのかな?
暫く来れないだろうから背脂は全部啜り終わった。
でも全く胃もたれとかは無い。
背脂むけの胃袋だな。
土佐っ子の遺伝子を継ぐ店。
あとは鴻巣のじょっぱりラーメンか。
死ぬまでに行けるかな〜?
0 件のコメント:
コメントを投稿