






求人サイトに載せても載せても誰も来やしない。
そりゃうちみたいな何しているか分からない会社は、今の若い子達には難しいだろう。
世の中はっきりしていないとダメらしい。
値段が有って無いような酉の市の熊手とかも若い子には受けないらしい。
でもうちには若い子が必要。
俺もあと10年も居られん。
という事で知り合いをハント。
女っ気の無いうちの会社によくぞ入社した!
と言ってもE社のF部長の甥っ子をうちに入れた。
俺の家の斜め前に今も住んでいる。
しかも生まれた時から知っていて、うちの子供たちも小学校やらに低学年時相当連れて言ってもらった子。
安心だが責任は重大だ。
まずは仕事に慣れる前に飯だ。
仕事なんぞはどうでも良い。
とにかく飯を色々知れ。
海老が好きだというので、神保町の海老丸に。
偉そうに言っているが、俺もこの店ハラショーさんに教えてもらったのだが・・。
店に着くと表5人待ち。
表で2人で待つが、父親なしで俺と2人は不思議な感じだ。
あれっ?
店の外観変わったか?
昔はラーメン屋っぽかったが今は微塵もないな。
入店。
今日は元祖海老丸ラーメンに味玉トッピングを。
それをお勧めセットにしてリゾットも付けよう!
これで完璧。
待っているとスープから出てきた。
前回これは無かったな。
やはり外観といい少し変えているな。
白インゲン豆の冷製スープ。
飲むとこりゃ美味い。
俺の様な人間が昼に喰うもんじゃないよ。
海老丸ラーメンも到着。
相変わらずラーメンの見た目じゃない。
久々の一杯。
スープを飲む。
もう言葉も出ない。
こんなに美味いんか?
ラーメンという概念はない。
ビスクだよ。
麺を啜る。
いや、ラーメンだよ。
この太麺美味いな。
麺を啜りつつスープを飲む。
こりゃ唯一無二だよ。
どこでも喰えないな。
リゾットを忘れてついついスープを飲んでしまう。
スープ結構飲んじゃったなと思ったら、リゾットは別皿だった。
熱々の皿に、お米とチーズがどっさり。
これをかき混ぜるとチーズリゾットの出来上がり。
しかも海老の香りが。
食す。
何喰っても海老の味。
そこにチーズが溶け込んでネトネト。
最高じゃないか。
これは毎日喰いたいな〜。
お値段味付け卵込みで1910円。
今日は奢ったので×2
破産します。
0 件のコメント:
コメントを投稿