



心踊る。
未開の飯が喰えるからだ。
調べたら結構色々な店がある、
国道沿いはほぼチェーン店だが、少し裏だといくらでもある。
常磐道の柏インター近くなのでこの近隣にしたい所だから、どうしてもホワイト餃子が喰いたくなった。
すぐ近くの店は定休日。
柏駅の近くはやっている。
ちょっと行ってみよう。
店到着。
昼前なのでまだ客は居ない。
すぐに入店。
メニューを見る。
餃子定食か水餃子定食か。
では餃子定食で。
餃子10個にライスにスープにお新香。
シンプルでいい。
5分程で全部到着。
おー!これこれ!
巣鴨のファイト餃子とやはり同じだな。
箸で押すと生地がカリカリで押せない。
同じくパンの生地の様だ。
しかもほぼ揚げているので餃子感は無い。
俺は何もつけずに頂いてみる。
熱い!
気を付けないと大火傷するぞ!
生地のカリカリさと餡のねっとり感。
これは美味い。
今度は酢と白胡椒でもう一ついただく。
これも更に美味い。
途中中華スープを頂く。
餃子にはやはりこのスープだよ。
お新香も合間にかじると口内がリセットされる。
丁度良い腹の感じで完食。
これを家でも食べたいのでお土産も買って帰る。
家で何も言わずに渡したので、この餃子が蒸されて焼かれて出て来たのは俺の連絡不足だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿