






この駅の使用頻度半端ないんだけど、飯屋が無い。
お洒落な所はあるのだが、おっさんサラリーマン向けは数少ない。
男は難儀するだろう。
俺のいつもの第一候補はやしま。
とてつもなくコシのあるうどんが喰える。
俺っていつもちゃんと噛んでないんだな〜。って思えるほど顎が疲れる。
店に到着。
表2人待ち。
でも直ぐに入れた。
券売機で食券を購入。
今日はしいたけうどんにあげとじゃこ天を付けて。
汁はぬるめで。
いつの間にか汁の温度を選べる様になっていた。
これはありがたいね。
俺熱いのそんなに得意じゃないのよね。
猫舌じゃないけど早く喰いたいもので。
5分ほどで到着。
初めて来た時は関西風は味が薄いな〜って思った。
でも自分で味調整するのね。
知らなかったわ。
汁を飲む。
温い!
この温さいいな〜。
俺温めが一番好きだわ。
味が薄いんでやや調整。
整ったわ。
これであげとじゃこ天を乗せる。
見た目が豪華になった。
ではいただきます。
うどんが硬ぇ〜!
顎がものすごく疲れる。
顎関節がジーンとしてくる。
ここのうどん以外でなったことは一度も無い。
でも美味い。
今日はしいたけうどんなので時折かじってみる。
旨味成分が滲み出てきた。
うめぇ〜〜!
関西風なので丸香とか一福とはまた違う美味さ。
不思議なもので一度目はさほど美味いと思わない。
二度三度と来ると美味さが増してくる。
毎回なのだが最初は顎が半端なく痛くなる。
でも3口目にはならなくなる。
おそらく噛んでない。
多分飲んでる。
気付かないうちに。
こりゃ危険だな。
次回までに顎鍛えて大盛りを堪能しよう!
0 件のコメント:
コメントを投稿