



俺の客の近くで今日は麺活だ。
西新宿五丁目と言う中々来ない場所。
俺の商談の近くでラーメンを食べる代わりに、三遊亭元楽さんに付き合ってもらう作戦。
近隣のラーメン屋を調べたら製麺raboなる店。
今日はここにしてみよう。
三遊亭元楽さんにも今日の店を確認。
承諾した。
ちなみに承諾しない時は無い。
今度そばとか洋食って言ってみよう。
多分承諾する。
店の近くまで来たは良いが、全然駐車場が無い。
とてつもなく離れたところで駐車。
歩いて店に。
有った!
店の中が見えないがそーっと扉を開けてみる。
客が1人。
この昼時に。
はずれたか?
券売機で食券を購入。
中華そば(あっさり鴨出汁)700円、濃厚魚出汁700円、あっさり魚出汁700円,
安っ!
買おうとしたら券売機が壊れているので口頭注文だと。
アナログ感が良い。
濃厚魚出汁を注文。
駅から少し離れているせいか、ラーメンの値段が今どきでは無い。
申し訳ないのとせっかく来たのでチャーシュー丼も購入。
この後数人客が来店。
店主のぶっきらぼうさに味への期待が大きい。
愛想の良い所やおしゃべりが得意な店はそんなに美味くない。
接客でカバーしている店が多い。
5分程で着丼。
濃厚魚介出汁ラーメン。
場所だけで選んだので味が分からん。
どんな感じなんだ?
あら〜美味しい。
濃厚でとろみがあるスープ。
魚介スープなんてどこも同じだよって言う俺の理論が覆された。
何かここの美味い。
何がって訳ではないが俺の好み。
raboを名乗るだけある。
麺は中太の多加水麺。
馴染んでいる。
バラ肉のチャーシューはトロットロ。
厚さと柔らかさが反比例している。
メンマは味付けが濃く何故か冷たい。
一度スープに潜らせると美味くなった。
チャーシュー丼も喰ってみる。
相当美味いチャーシュー丼だが、ラーメンで既に喰っているのでさほど感動は無い。
これだけ出されたらご馳走だよ。
スープと飲んでみると実に合う。
でもスープ少なめなのでこれをやりすぎると、和え玉みたいになってしまう。
ラーメンに戻る。
麺を啜り絡みつくスープ。
丼でも啜ったのでスープまで完飲。
店主の接客の下手さに、今後益々の味の向上に期待ができる店。
両立できる人は違うジャンルの飲食店に就いた方が良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿