



イレブンが喰いたい。
喰いたいと一度思うと無性に喰いたい。
この周期がほぼスーパーイーグルさんと同じ。
ここのラーメンは中毒性が高い。
しかも毎日ではなく3週ぐらい周期で喰いたくなる。
未だにラーメンのスープのカテゴリーが分からない。
何ラーメンなんだか。
店の前には東京ラーメンと書いてある。
東京にはこんなラーメンはここ以外無い。
唯一無二だ。
でもただただ美味い。
このラーメンに同意してくれる人は少ない。
会社では居ないな。
若者はお気に召さないらしい。
侘び寂びが分からん奴らだ。
君らも40代になればこの味が分かるだろう。
俺も40過ぎてから改めて好きになった。
今現在の俺はこのラーメンが最高峰。
元々ラーメンライスに重きを置いていた。
20代は八王子に東部冷蔵という冷凍倉庫があり、そこの横の食堂のラーメンライスがずば抜けてNo. 1だった。
10年ぐらい前に行ってみようと思いストリートビューでみたら更地になっていた。
泣けるぜ。
今このイレブンフーズのチャーシューメンはそれをも上回る美味さ。
13時過ぎだとチャーシューメンは売り切れになり、ラーメンに1枚だけになってしまう。
今日は早めに来たのでチャーシューメンにありつけた。
ランチどきはこれにライスが無料で付く。
これに海苔を追加してみた。
お好みは油多め。
62番を呼ばれれば取りに行けばいいだけ。
ロットは6〜7杯。
呼ばれた!
チャーシューが沢山!
これは上がるぞ!
すぐに一枚は米の上に。
これを見ながら麺を啜る。
美味いな〜〜。
本当になんだろう?
醤油の感じもしないし塩豚骨なのかな?
トッピングは昔から玉ねぎとキクラゲ。
前の本店は乾燥キクラゲを水で戻したのを、洗濯機の脱水で水を出していた。
よく考えたもんだよ。
ここは多分やってなさそうだな。
さて。
ライスを喰おう。
ホロホロのチャーシューをおかずに米を喰らう。
そしてスープを。
はい!最高峰!
マジで美味ぇ〜。
バチクソ美味ぇ〜。
これの為なら歳くっても家から歩いて来れるわ。
定年後はそれを日課にしよう!
0 件のコメント:
コメントを投稿