




親父は4年前に、おふくろは去年末に亡くなってしまった。
ついに親が1人もいなくなってしまった。
どちらも俺が看取れたので良かったが。
実家は俺が引く継ぐことにいつの間にかなっていて、その手続きに不動前に来てみた。
兄貴ではなく兄貴の嫁さんに。
うちの兄貴もとある大企業のお偉いさんなのだが、どこにいるか分からない。
イギリスのロンドンに居たりイタリアのナポリに居たりドイツのベルリンに居たり。
兄貴の嫁さんも把握していないと。
俺は携帯に一度も電話した事が無い。
親父が亡くなりそうな時に「亡くなりそうだから帰ってきな。」とSMSで入れた。
おふくろが無くなりそうな時も「亡くなりそうだから帰ってきな。」と。
この2回のSMSしか俺から送ったものは無かった。
男兄弟はそんなものか。
兄貴の子供2人、妹の子供2人、うちの子供3人。
計7人全員B型なのよね。
やはり全員自由人なのよ。
そんな兄貴の嫁さんもB型だった。
一通り書類をもらいこれでいよいよ相続の手続き終了だ。
全く兄弟喧嘩とか相続権争いもないのに、こんなに大変なものなのか。
相続するのに金掛かるってふざけてるわ。
でもひと段落。
飯でも喰ってから帰ろう。
不動前も殆ど来ない。
息子が生まれた頃は不動前からアカチャンホンポに行っていたが、それも既に17年前。
もうこの辺の記憶がない。
ちょっと歩いてみたらあった。
小さな飲食街が。
ビルの下に数軒入っている。
一番奥に町中華が。
今日はここで。
カウンターとテーブル席。
俺はカウンターに。
メニューを見る。
麺とセットがある。
これだな。
今日は暑いので汁物ではなくしょうゆ焼きそばと半チャーハンで。
鉄のお椀にわかめスープが。
それとしょうゆ焼きそばが先に。
喰ってみる。
美味い。
醤油をうたっているが、日本の焼きそばとはちょいと違うな。
XO醬かな?
でも美味いのは間違いないよ。
続いてチャーハンも来た。
チャーシューとネギと玉子だけ。
彩りが良い。
喰ってみると味も良い。
ちょっと歩いてみたが不動前結構楽しいな。
家から3駅先なのに全く散策してないわ。
ローカル感が強めでいいな〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿