




俺はバイス一辺倒。
最近はあじの南蛮漬けしか頼まない。
その他のメニューはすべて監督とカナムーが注文してくれるシステム。
喰い慣れた物ばかり。
でも最近監督が川海老の唐揚げを頼む。
何気なく美味いなと喰っていた。
でも実は100gの内の20gがタンパク質。
鶏の胸肉並の栄養がある!
練習で使った筋肉には素晴らしく良いのだ。
さすが監督!
監督はよく揚げなすも頼む。
まさかこれも栄養価を計算しての注文か?
揚げなす脂質しかねぇじゃんか!
俺の妄想だったか。
ちなみにもつ煮込みは、
たんぱく質:19.6g
脂質:13.6g
炭水化物:31.1g
食物繊維:5.7g
カリウム:382mg
カルシウム:97mg
鉄:3.3mg
亜鉛:3.0mg
ビタミンA:レチノール活性当量40μg
ビタミンB1:0.06mg
ビタミンB2:0.11mg
食塩相当量:4.6g
全くわからん。
0 件のコメント:
コメントを投稿