NO RICE NO LIFE

フランス料理、パスタ、スイーツ、一切無し!
女性リピーター率ゼロの飯ブログです。
ラベル 武蔵野市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 武蔵野市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年7月30日火曜日

吉祥寺本町 みんみん

今日は遠征!
俺等の仕事はアパレル相手。
中々環七より表に出る事が無い。
たまに環七より表に出ると中国やベトナムだ。
出過ぎている。
毎年盆前の2週間が仕事が落ち着く。
そして穏やかな盆を過ごす。
これがここ数年のパターンだ。
今日は甘えん坊将軍に俺の客も付き合ってもらいつつ、俺も付き合う。
場所は三鷹。
殆ど行った事がない。
時間も早目なので三鷹で飯でも喰おうと。
来てみたが俺のイメージの三鷹と違った。
全然店が無い。
探していたらアポイントの時間になってしまった。
と言う訳で昼飯はお預け。
商談後に吉祥寺に行ってみようと言う事で。
実は吉祥寺も全然行った事が無い。
人生で4回目の吉祥寺だ。
御上りさん的に先ずはハーモニカ横町に。
中々良い小路だが、歴史が有りそうな店が無い。
最近出来た様なカフェ的な店やイタリアンの店が多い。
そんな中唯一のみんみん発見。
甘えん坊将軍とここにしようと言う事で決定。
店に入ると「うぃ〜らっさめませ〜」と、何を言っているか分からない高音域のアジア系店員。
カウンター席に。
頼む物は勿論餃子ライス。
隣りの客が食べているあさりチャーハンが気になってしょうがない。
まぁ最初なので餃子で良いや。
表のお持ち帰りコーナーには晩飯のおかずに買いに来た主婦達が入れ替わり。
更に期待がもてる。
甘えん坊将軍の中華そばから出て来たがシンプルで美味そうだ。
はっきり言って腹が減っているから、何でも美味そうに見えるだけだ。
俺のライスがよそわれ始めた。
もう10分程焼き上がりを待っている。
もう少しだ。
餃子の皮が厚いから時間が掛かるのだろう。
遂に来た!
何の変哲も無ぇ〜。
これがどれほど美味いのか。
先ずは何も付けずに素のまま。
あっ!美味い!
皮がモチモチだ。
肉汁も良い感じで出て来る。
ニンニク少な目の野菜餃子だ。
米もガッツリ。
米も美味い!
米が美味けりゃおかずは何でも美味くなる。
スープの味からしてタンメンも期待出来そうだ。
結局醤油も何も付けずに完食。
中々良い昼飯だった。
そして意外とこの量で腹一杯になったな。
まだまだ吉祥寺には良い店は沢山有るのだろう。
後はいせや総本店と本家のホープ軒を味わいたい。

2013年3月16日土曜日

吉祥寺南町 鶏良

今日はお日柄も良いのでお出掛けです。
かみさんからの依頼で井の頭公園に。
俺は行った覚えが無い。
行ったことが有るような気がするが、多分行ったことが無い。
と言うか吉祥寺駅で降りた覚えが1回しか無い。
事前に色々調べたら結構楽しそうじゃ無いか。
基本ボートが有ればテンションが上がる。
動物園が有れば直の事だ。
そんな場所は上野とここ以外無い。
今日は息子の小学校が終わるのを待ち、井の頭公園に。
港区の小中学校は、第一第三土曜日は学校なのだ。
それでも隔週で土曜休みは俺らの頃からするとうらやましい。
給食だって御飯が出た事は一度も無い。
今の子供達は良いな~。
土曜は授業を終えて11時半には帰ってくる。
軽く喰わせたら直ぐに居お出掛けだ!
白金高輪駅から南北線で四谷に。
四谷から中央線で吉祥寺に。
井の頭公園の位置も分からないが、取り敢えず人の流れの方に。
ゆっくり歩くと初の井の頭公園に到着。
入り口の直ぐ横に親子丼が有るのを俺は見逃さなかった。
鶏料理屋だ。
ボートに乗り、動物園に行き、小さい遊園地で遊んだら17時半に。
さ~て!飯だ飯だ!
行きはスルーしたがかみさんも覚えていたので、その鶏料理屋に入ります。
どうも予約で満席の様。
横は公園。
そして直ぐに池。
このロケーションでは混むに違いない。
俺らは19時迄でしたらと言うことで入れてもらえたが、後から来た人達は予約が無いと皆断られてた。
益々期待が持てる。
席に座り生ビールを注文。
公園でも飲んでいたので既に1.5リットル目だ。
メニューを見たら、どれも美味そうな物ばかり。
コラーゲン丸鶏鍋が気になってしょうがない。
2人前からだと言うので取り合えず頼んでみた。
続いて焼き鶏生姜味噌、鶏レバーの胡麻塩和え、クリームチーズの味噌漬け、胡麻塩きゅうり、ごとうふのとろとろ天婦羅も頼む。
子供達は胡麻塩きゅうりを偉く気に入ったようだ。
確かにコリャ美味い。
確実に酒のつまみだ。
もう一回食べたいと言うので再度注文。
ヘルシーなので良いだろう。
そして又あっという間に終了。
その時子供が「お腹いっぱい。」
え~~!
しょうがない。
残りはかみさんと喰うか。
でも出てくる物出てくる物全てが美味い。
ごとうふの天婦羅なるものがすこぶる美味い!
これは果たして豆腐なのか?
天婦羅の中でトロトロに溶けている。
鶏レバーの胡麻塩和えも期待通りの美味さだ。
かみさんはこれを食って余りの美味さに絶句していた。
焼き鶏生姜味噌が来た時には、既にビール4杯目。
又これがヤバイ。
半生のつくねに生姜の摩り下ろした物が練りこまれている模様。
米に乗せて喰えたらこれは幸せだ。
美味いのでチビチビ喰うと、酒が進んでしょうがない。
そして遂にコラーゲン鍋が来た!
メニューと全く同じ物が来た。
これを煮込んで煮込んで。
約15分ほど煮込んだら店員が来て切り分けてくれた。
そしてコラーゲン投入。
野菜も投入。
更に煮込む事5分。
先ずは野菜を食べてみた。
ありゃ~。この出汁美味いわ。
かみさんと2人で喰うが、二人前とは思えない量。
でも美味いからガンガン喰える。
さすがにビールはもう入らない。
具を大分片付けた所で米投入。
グツグツ煮込んで子供達に。
俺も一口。
美味ぇ~~!
こんな美味いもの7歳と3歳に喰わして良いのか?
あ~!遊んだし食ったし飲んだ!
井の頭公園葉は駅から近いし、意外と電車で家まで近いしこりゃ便利だな。
次は北口のハーモニカ通りを攻めるしかないな。