NO RICE NO LIFE

フランス料理、パスタ、スイーツ、一切無し!
女性リピーター率ゼロの飯ブログです。
ラベル 豊島区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 豊島区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年4月19日土曜日

東池袋 回し鮨 若貴 池袋サンシャイン60通り店

娘の土曜の学校のお付き合い。
俺は柔術の練習後の合流。
飯もおにぎり2個で3時間ほど待つ。
娘の授業が終わるころはもう餓死寸前。
今日はどうすんの?
また回転寿司だと。
サンシャインの前の滅茶苦茶混んでいる信号を渡る。
どの店も長蛇の列。
店に到着。
いつもガラガラ。
店に入ると今日も4人掛けに即着席。
テーブル以外は口頭注文。
多分若者受けしないのはこれだろうな。
カップルで入ってタッチパネルで選びながらイチャツクのが良いのだろう。
ここはそんなの無いよ。
寿司はしっかりと美味い。
全然これで満足だし全く高くも無い。
喰い終わるとこんな感じの皿の数。
俺がほぼ喰っている。
寿司は喰える。
幾らでも喰える。
ただ金はかみさん払い。
尚喰える。

2025年3月21日金曜日

南大塚 横濱家系ラーメン 野中家

渋谷で営業が終わった。
さぁ何喰おう?
スーパーイーグルさんから野中家喰いたいな~。と。
行きましょう。
大塚ぐらい大した距離じゃない。
道が空いててお腹も空いてて丁度いい。
店近辺に到着。
あらっ!
今日は客が居ない!
こんな日もあるのね。
券売機で食券を。
のり味玉ラーメン並にライス食べ放題を100円で購入。
4人席に案内されたので水と紙エプロンを持って席に。
水を置いたら茶碗を持って米をよそいに。
一杯目はガッツリ盛る。
裏カッパを大量に乗せる。
今日は相当空腹だ。
かなり喰えるぞ。
ラーメンが来るまで我慢。
駄目だ。
我慢できない。
米を喰う。
裏カッパ超美味いなぁ~。
これだけでも良いぐらいだ。
そしてラーメンが到着。
今日も勿論油多め。
海苔を浸して米と裏カッパを包み食す。
美味いな~~。
これぞド豚骨。
野中家は本当に美味い。
三遊亭元楽さんもハマり会社の帰りに喰いに来ていると。
帰りって言っても、家が代官山で会社が東日本橋で大塚全く関係ない。
それでも喰いにくるんだと。
でも池袋の野中家は味が全く違っていて美味くないと言っていた。
俺も何度か店の前を通ったが、客がまばらだったな。
立地めちゃくちゃ良いのに。
大塚の野中家は裏切らん。
今日も米は2杯半。 
喰っちまうって。
美味過ぎて我慢できんのよ。
米をたらふく喰ったら後は麺を啜る。
麺はデザートみたいなものだ。
短い麺は喰い易いよな。
今日も目一杯喰ったわ。
後は寝るだけだ。ってなりたいな〜。
シエスタ制度入れてくれよ〜。

2025年3月8日土曜日

東池袋 回し鮨 若貴 池袋サンシャイン60通り店

土曜は昼柔術。
日常だが非日常。
道場出た時に明るいと凄い変な感じだ。
でも今日も楽しかったな~。
さて。
娘と合流だ。
今日も新宿三丁目で乗り換えて副都心線で雑司ヶ谷に。
学校に到着。
絶賛試験中らしくしばし寝て待つ。
何とも気持ちが良い。
いつも思うのだが寝ている親は俺だけだな。
柔術後の昼の転寝。
こんな最高な物は無い。
終わった様で起こされた。
またポケモンセンターに行くそうだ。
そこからの飯。
俺先に飯喰いたいんだけど。
でもまぁしょうがない。
付き合っているうちに俺も詳しくなってきたな。
1時間程で飯に。
また前回の回転ずしに行ってみよう。
やはりガラガラ。
ここ良いな~。
何の文句も無いどころか美味いんだけど。
しかも安いし。
待ちに待ったハイボール。
いかの漬けにズワイがにに筋子の手巻き。
いかがとろける。
美味過ぎる。
俺は最近筋子にハマっている。
いくらより断然美味い。
そもそも最近すし屋で見るのは鮭の子供のイクラではなく、鱒の子供のマスコだ。
粒が小さいので一目でわかる。
筋子は筋張っていて嫌いな人も多い様だが、味が濃厚なのよね。
ここで毎回ハイボール5杯。
寿司も15貫ぐらい喰う。
そしていつもなのだがかみさんも居る。
なので俺は本当は来る必要が無い。
人から見ると子煩悩。
そして家族思い。
でもただ転寝と酒と飯にあり付きに来てるだけ。
バレる前にカミングアウト。

2025年3月6日木曜日

巣鴨 ファイト餃子

今日は池袋の客からの流れ。
スーパーイーグルさんから何喰おうかと。
最近は麺と酒ばかり。
いつもの事なんだけど。
今日は餃子でもと。
巣鴨のファイト餃子に。
昼に来るのは久々だ。
先日夜来たが凄く混んでいた。
しかも若い女性達で。
今日は・・・やはり若い子達だわ。
どこから来てんの?
この近隣女子大無いよ。
でもここの餃子はニンニク使ってないから良いのかもな。
俺等も奥の席に座りチャーハン餃子4個セットを注文。
あ~ビール飲みたいな~。
また近い内に家族で夜来よう。
餃子が到着。
早いな。
俺が中華料理屋で働いていた時は、餃子が一番できるのが遅かった。
さては作り置きか?
かじったら激熱だった。
どんな高温で揚げてんだよ。
熱かったのでチャーハンを待つ。
出てきた。
こんな感じだったっけ?
具無しの米に炒り卵を乗せて。
でも美味い。
めちゃくちゃ美味い。
シンプルで素晴らしいが味は最高だな。
自分で炒り卵の量を調整してまぶして喰う。
そして餃子をかじる。
最高だな。
ご飯を喰うための餃子と言うか酒のあての方が合っていそう。
実際合っていたが。
近日夜に来てみよう。
年齢的にも巣鴨が似合うお年頃になってきた。

2025年3月1日土曜日

東池袋 回し鮨 若貴 池袋サンシャイン60通り店

Vリーグ観戦後は疲れ切って各々解散。
結構試合が長い。
迫力はあるので面白かったが。
俺もゆりかもめで新橋まで行って何か喰って帰ろう。
ソプラノとガールズメガネはりんかい線で新木場に出ると。
家族に連絡したらあと40分ぐらいで娘の授業が池袋で終わると。
では合流しよう。
スーパーイーグルさんがりんかい線で池袋まで出ると言うのでそれに便乗。
人生でほぼ乗らないりんかい線。
乗ったらまぁ〜池袋まで早い事。
こんなに便利なのね。
池袋に着いたのでサンシャインで合流。
子供達は寿司を喰いたいと。
調べたら結構あるな。
これだけあればどこでも直ぐに喰えんだろう。
先ずはサンシャイン通りのくら寿司に来てみた。
まずエレベーター乗るのに50人ぐらいが並んでいる。
嫌な予感。
くら寿司まで上がったら意外に客が居ない。
こりゃラッキー!
整理券取ったら喰えるのは3時間後だった。
飢え死にするわ!
聞き慣れない回転寿司が近くにあったのでそこに向かう。
ここか。
全然気付かなかった。
そしてガラガラで即入店。
味は大丈夫かと心配。
でもハイボールから注文。
どんどんとタッチパネルで頼む。
娘たちの最初の注文が毎回狂った様な量。
俺は職人から出来た寿司を取るだけで全然喰えやしない。
これで息子も居たら大変な事になっている。
子供達の食欲が落ち着いた頃に俺も頼む。
全然美味いじゃんか!
種類も結構あるし値段も安い。
店内を見回すと爺さんと婆さんばかり。
なぜ?
若者は来ないのね。
ここはいい店だわ。
空いているってのが一番。
飯なんか喰いたい時に喰うのが一番。

2024年12月7日土曜日

南池袋 シュリンプ&オイスターハウス

今日も娘のお付き合い。
新宿で柔術の練習終了後に雑司ヶ谷まで向かう。
電車で行くと早く着き過ぎるので最近は歩いている。
1時間弱ぐらい。
丁度良い距離感なのだ。
歩くと発見も多々有る。
但し冬限定だけど。
学校到着。
合流して授業の終わる18時を待つ。
終わって戻ってきた一言目が「生牡蠣食べたい。」
中学2年生の味覚ではないな。
調べたら池袋には数件ある。
では駅の中の店に行こう!
もうデパートの飲食店はインバウンドで半端ない。
それじゃなくても日本人だけでも混んでいるのに。
今日はシュリンプ&オイスターハウス。
ここはギリギリ入れた。
3人並びでカウンターに。
俺はハイボールを。
あっ!ここも携帯で注文なのね。
先ずは真牡蠣プレートの6ピースを。
あとシュリンプカクテルも。
俺にとっては牡蠣と海老って夢の様な店だ。
これで一旦様子を見る。
真牡蠣が来た!
色々な産地で各2個ずつ。
俺はポン酢を少しかけて頂きます!
ジュルリ。
美味~~~い!
何てミルキーなんだ!
こんなに美味い物を喰えない人がいっぱい居るだなんて。
可哀そうに。
娘が秒で喰い終わっている。
もっと味わって喰えって。
お次はシュリンプカクテル。
これは誰も手付けない。
俺の独り占めなのでソースを一種類ずつ味わってみる。
ホワイトソースが酸味があって美味いな~。
海老もたまらんよ。
マッシュルームのサラダも美味いな~。
海老とマッシュルームのアヒージョも最高だわ。
俺お迎えだけなのに俺のご馳走みたいだわ。
ここでもう一度真牡蠣を喰いたいと。
もう6P追加で!
生牡蠣は無限に喰える。
牡蠣喰いに北陸に行きたいな~。
喰っても喰ってもまだ喰える。
娘もだいぶ腹がいっぱいになった様なので、ここいらで〆。
牡蠣とポルチーニ茸のクリームリゾットを。
もうこれがヤバい。
俺の大好きなポルチーニ茸。
素晴らしい香り。
ちょっと喰ってみる。
何という美味さ!
硬めの米がポルチーニの香りをまとっている。
チーズもふんだん。
これは美味過ぎる。
柔術終わったら歩いて学校に行って、ただ寝ているだけ。
その見返りにこんな物死ぬほど喰えるとは。
付き添いにしちゃ好待遇だ。
既得権益だ!
次週も喜んで!

2024年10月21日月曜日

雑司ヶ谷 割烹 大倉

スーパーイーグルさんと営業に出る。
最初は池袋の客に。
スーパーイーグルさんから昼飯の提案が。
雑司ヶ谷にある店に行きたいと。
なんてお店ですか?
大倉と言う店らしい。
大倉・・・・。
あっ!
先週と言うか一昨日来ていた音大の横の店じゃん!
俺もずっと気になっていた。
土曜の15時ぐらいに来るともう営業終了。
昼飯をやっているのは確認した。
俺は何せこの辺に客が居ないので来る機会もない。
でも今日やっと来れた。
近隣に駐車して店に。
お〜〜!
やっているではないか!
入り口を抜けると正に料亭。
なんて素敵な建物だ。
奥に店員が居たので2名を告げる。
奥のテーブルにどうぞと。
座ってメニューを確認。
天んぷらと刺身。
日替わりに関しては890円。
この佇まいで安い!
客層からすると雑司ヶ谷霊園に墓参りに来て昼飯の様だ。
土日は法事で使うんだろうな。
注文を取りに来たので俺は大海老天丼を注文。
それでも1210円。
着物を着た熟練っぽい店員がいっぱい居る。
何とも風情がある。
10分ほどで天丼到着。
結構なボリュームだ!
大きな海老天が2尾。
かき揚げに蓮根に茄子にししとう。
では海老から行ってみよう!
揚げたてサクサクでブリンブリン。
美味い!!
天丼としてかなりいいお味。
タレもやや濃いめの甘ダレ。
ひじきとお新香と味噌汁も美味い。
特に味噌汁はかなりいいお味。
ここ良いわ〜〜。
かみさんは土曜に入ろうとして予約で満席で入れなかったんだと。
ここの夜飯も入ってみたいな〜。
良いお店。

2024年10月19日土曜日

南池袋 ビリー・ザ・キッド 池袋店

かみさんがどうしてもビリーザキッドに行きたいと。
かみさんと娘は先に音大に行っている。
俺は柔術の練習後に合流。
早目に新宿道場を出たので雑司ヶ谷まで歩いてみた。
結構発見があるな。
やはり歩きは面白い。
でも1時間掛かったわ。
スパーリング後の5キロ徒歩は辛いな。
合流したが娘の練習が終わるのはあと1時間。
音大で座って爆睡。
これがまた心地良い。
18時過ぎに終了して明治通りの店に。
1番乗り〜〜!
ちなみに俺は初ビリーザキッド。
牛より豚派の俺。
ステーキを喰う事が殆ど無いので今まで正にキッド童貞。
今日は柔術後の空腹と、歩いて来た空腹で思いっきり喰ってやろう。
焼肉風味と書いてあるステーキがある。
こいつは美味そうだな。
そのインディアンセットにしてみよう!
何だか見慣れないサラダの様な物が。
辛そうだな。
メキサラダと言うらしい。
ちなみにメキスープも出てきた。
どちらもやや辛いぐらいか?
俺にとってはドレッシングかけるサラダよりこっちの方が良いや。
いよいよメキシカンステーキが。
冷めないうちに一気に喰おう!
先ずははじを切って喰ってみる。
焼肉風。
焼肉風?
ステーキだけどな。
熱々は美味いな。
米をかき込む。
日本人だから米で喰うが、パンだと喰い辛いだろうな。
米って万能だと思うんだよな。
アメリカ人もパンは万能だと思ってるんだろうけど。
牛ステーキも結構美味いな。
定期的に喰わんと味も進化しているので。
急にかみさんがビリーザキッドに行こうと言い出した理由を思い出してみた。
俺がビリーザキッドの話をかみさんにしたんだわ。
会社の展示会終わりに若者達が吉原のソープに行って、各店から出てきたら浅草のビリーザキッドで待ち合わせたって話しを聞いたからだ。
ソープの話はしていないが。

2024年10月10日木曜日

西池袋 豊田屋 三号店

そして二軒目に。
ず〜っと来たかった豊田屋にやっと来れた。
魚金は出来た当初は良かったのだが、最近は若者の店になっている。
付き合いたてのカップルが大体愛想笑いか受けた感を出すのに手を叩く。
若者の店になっている。
まぁ俺らより若者ターゲットにしてんだろうけど。
渋いおっさんが1人でしっぽり飲んでいる様な店が俺は好きだ。
いい感じで煙い。
そうそう。
こういう店。
1人客がカウンターで飲んでいるような。
ここでも4人で柔術の話。
話すと分かった。
柔術は大声出して笑う話もないし、ウケる話も無かったわ。
そもそも歳取っていて声も出ないわ。
そして若い頃大騒ぎして蒲田で出禁になって店数軒。
全く人の事言える立場ではなかった。

西池袋 魚金 池袋店

今日はアキバ道場時代の柔術飲み。
ブクロの鉄人、ムネさん、加賀さん、俺。
年に1回か2年に1回ぐらい開かれる不定期会。
今夜は池袋で。
これが結構楽しい。
もう皆んなバラバラの道場。
道場なりの色々楽しい話がある。
加賀さんは先生がブラジル人なので、道場も先生も生徒もぶっ飛んでいる。
うちの道場とは真逆だな。
でもその方が強くなる事も有る。
アキバ時代は皆んな恐ろしく強かった。
白帯のおじさんである俺はボコボコにされていた。
今は同じ帯色だが確実にボコボコは間違いない。
もうアキバ道場が閉鎖して12年が経つ。
でも皆仲良いのよね。
心の傷を舐め合っている感じかな?
2時間の時間制限で魚金終了。
話し足りないので次へ。