NO RICE NO LIFE

フランス料理、パスタ、スイーツ、一切無し!
女性リピーター率ゼロの飯ブログです。

2021年2月27日土曜日

西新宿 岐阜屋

今日は道着を買いに新宿に。
先週息子が柔術道場に入会した。
受験が終わったのですっかり全て終わったのかと思ったら、水木金と期末テストだった。
それも終えたのでいよいよ始めるらしい。
でも道着が無い。
俺のを渡してもいいがサイズが違いすぎる。
俺は174センチ67キロ。
息子は175センチ97キロ。
柔術じゃなくて相撲やった方が良いんじゃないの・・・。
強けりゃ儲かるし。
でも昔の思い出が有り、柔術をやりたいそうだ。
では柔術着はプレゼントしよう。
一番サイズがあるのは新宿の東京イサミだ。
出る前に飯喰って帰る事を告げる。
かみさんからラーメンは喰わないように釘を刺される。
クソッ!先手打たれた。
東京イサミ出たら目の前が町田家で、絶対にそこで喰おうと思ってたのに。
完全に読まれてたわ。
道着を購入完了。
俺でさえ新し道着をもう5年ぐらい買ってないのに・・・。
俺も欲しいな〜。
さて!ここで飯だ。
飯の前に花園神社に行って参拝。
そのままゴールデン街を通り、歌舞伎町を散策。
「龍が如く」と言うゲームの街なので案内してみた。
めちゃくちゃ写真撮って喜んでいる。
やはり中学生だわ。
飯はここから直ぐ。
ただ通りたくて遠回りしただけ。
今日の昼飯は岐阜屋だ。
柔術ももう10月中頃から行ってない。
酒も仕事帰りは11月中旬から行ってない。
柔術でもない土曜の昼の思い出横丁は初だな。
しかも息子と。
街は混んでいるが思い出横丁は空いている。
今日は通路から入店。
店はガラガラ。
ここも従業員が多いから大変だろうな。
線路側を見下ろすと、いつもの夜の店員ではない人達。
新鮮だわ。
俺は今日は酎ハイを。
そして蒸し鶏とニラ玉で。
息子はチャーハン大盛り。
飲み物何があるが聞いてきたので、酒以外は水一択だと伝える。
諦めて水飲み始めた。
即蒸し鶏到着。
俺が食べていたら少しくれと。
「何これ!超美味い!」と。
そうだよ。
中学生が喰っちゃいけない美味さなんだよ。
バクバク喰い始める。
どうせニラ玉ももう直ぐくる。
ニラ玉到着。
いつも線路側の中国人が夜作るが、あの人が作ると大きくて薄い。
通路側の日本人が作ると小さくて厚いな。
お味は・・あらぁ〜マジで美味い。
全く変わらんな。
最後の仕上げに入れる透明の水は何なんだ?
これを喰っていると息子が喰わせろと。
「超ヤバい!」と。
相当美味いらしい。
俺も色々中華喰ったが、ここのニラ玉はシンプルかつ美味い。
しかもつまみには最高の軽さなのだ。
ここでチャーハン大盛りもきた。
息子が一口食べて悶絶している。
さぞかし美味いのかと思ったら、激烈に熱いそうだ。
でも熱がおさまると最高に美味いと。
俺もごく稀に喰うが、ここのチャーハンが一番好きだ。
最後は〆に固焼きそばを注文。
結局いつものルーチンだ。
出来立ては喰わずに汁を吸うまで待つ。
そうすると極上のつまみになるのだ。
あ〜〜美味い。
結局酎ハイ4杯。
お会計3600円。
これをいつも道場帰りにやってたんだけどな〜。
いつもの生活に戻りたいもんだ。
3月7日に緊急事態宣言は解除の見通しだが、解除されたら柔術行こうっと。
あ〜皆んなと飲みたいもんだわ。
間違えた。
柔術やりたいもんだわ。

2021年2月26日金曜日

有楽町 マーブル

銀座の世界的ハイブランドと商談。
俺の様な低級国民にいつも声をかけてくれる。
ハイブランドに勤めている人は心も豊かだ。
怒ったことあるのか?
そのぐらい悠長だ。
お陰で俺も心が豊かになれた。
14時からの商談で30分で終了。
飯だ!飯だ!
今日は午前中から余裕があり下調べ出来た。
マーブルと言うカレー屋だ。
今日の昼に会社の奴らが浅草橋でカレーを食べに行った。
俺はそれを見届けていた。
そして戻る前に俺は営業に出た。
多分それに感化されたっぽい。
いつも銀座の商談は電車で来る。
有楽町で降りて歩くのが一番早い。
店は駅前のビルの地下飲食街。
昔はこういったビルが一杯有ったわな〜。
なんだか懐かしいや。
店を発見。
カウンターに座る。
インド人らしき女性と日本人店主。
目の前のメニューを見る。
こりゃ一択だ。
ラムカレー下さい!
カレー屋に来たら必ずラムかマトンと決めている。
この肉の旨味が一番引き出せるからだ。
結構皆羊肉は遠慮する。
40過ぎてからマトンにハマり、今じゃ大好物。
ただ世間の認知度は相変わらず低く、会社でも喰いに行く奴がいない。
カレーは20秒で到着。
こりゃシンプルだわ〜〜。
やや大雑把に切られた千切りキャベツ。
その下に米がてんこ盛り。
ルーの中は肉が確認できるが、具は溶けているようだ。
福神漬けもご時世的なのか先乗せ。
キャベツから片付ける。
すでにドレッシングはかかっている。
かなり歯応えのあるキャベツで顎が疲れる。
でもご安心を。
カレーは飲み物だ。
ウガンダ・トラもこれが名言になるとは思っていなかっただろうに。南無〜。
カレーをいただく。
中辛の粘度高めの欧風カレー。
ラムは柔らかくトロトロ。
臭みも全くない。
やや臭いぐらいが好きなのだが。
米の炊き方はまさにカレー用。
やや硬く炊き上げた米がルーとよく合う。
美味いんだけど具無しカレーはマジで飲んでしまう。
今だに味わうって事を知らない50代。
あと20年生きれたらどうせ流動食。

2021年2月24日水曜日

芝大門 味芳斎

今日はバーチーと営業。
千駄ヶ谷からの渋谷からの恵比寿からの帰社。
恵比寿からの帰社は基本家の近所を通ってしまう。
これは完全に体に染み付いてしまっている。
バーチーと昼飯といえば俺にとっては味芳斎が一番思い出深い。
10年ほど前に入社した時に連れて行ったら、たいそう喜んでくれた。
そしてその週末に親と食べに来たと聞いた。
なんと親孝行な息子だ。
久々に行こうかと提案。
「味芳斎久しぶりだな〜。」と呟いている。
去年一緒に緊急事態宣言中に来たらやっていなかった。
去年3月に来たがその時はもうすでにコロナムード。
この店も空いていた。
去年の緊急事態宣言時は1日おきに出社で歩いて帰った。
その時の新橋・大門といったら悲しいぐらい人が居なかった。
味芳斎もずっと閉まっていた。
人出はやや戻りつつあるが今も少ない。
味芳斎も直ぐに入れる上にスカスカ。
入り口で消毒と検温。
凄い世の中だわ。
25年ほど前は、厨房で中華包丁持った二人が大声で大喧嘩している良い店だった。
今じゃ大声も憚れる。
座ると水が来るので直ぐにピーマンレバーを注文。
ライスは普通盛りで。
等間隔で満遍なく客は居る。
この店はまだ良い方だろう。
店が広いので来る方も安心だ。
間もなく到着。
あ〜〜〜久しぶりだ〜〜。
このパリパリのピーマンに、辣油で炒めた衣付きのレバー。
もうこの組み合わせが秀逸。
バーチーも一口喰いため息。
俺もため息つくぐらい美味いわ。
レバーの衣がこれまた美味い。
薄く唐揚げの衣が付いている様だ。
喰い終わるとこれが残った辣油の中に大量に落ちている。
これを喰うのがまた美味いのだ。
コロナのお陰でテイクアウトまで出来る。
これは家で喰いたいな〜。
お会計は850円。
十分満足だ。
そして俺らの造語で「セカンド味芳斎」という言葉がある。
3〜4時間後のゲップがピーマンレバーそのままなのだ。
2度楽しめるのだ!・・・・・
もう50も過ぎたし、営業妨害になるのでやめておこう。

2021年2月22日月曜日

外神田 きぬそば

珍しい火曜休み前の月曜日。
朝の電車は空いていた。
連休にしているかテレワークにしているんだろう。
俺らは何もない。
そんな日こそ仕事が出来る。
負け惜しみだけどね。
でも何だかんだで忙しいのよ。
いつも思うのが朝は「休んで連休にしたいな〜。」と思う。
夜になると「連休にしてたら明けがとんでもなく忙しくなってたな〜。」と。
いつもパラレルワールドの忙しい方を選択したと思い込んでいる。
ただ少し今日は余裕が。
昼に戻ると珍しく全員営業に出ている。
お日柄もいいし俺はチャリで新店散策でもしよう。
今日はそばが喰いたい気分。
新たなる立ち喰い蕎麦を。
会社で調べたらきぬそばと言う店があるので、そこに行ってみる事に。
地図は一瞬見て後は見ない。
東京はほぼ頭の中に地図が浮かび上がる。
以前所属していたアキバ道場から真っ直ぐと言う事は分かった。
緊急事態宣言中とはいえ人は多い。
もう慣れたもんだわ。
のんびりチャリを漕いで、次なる店を探す。
ここを真っ直ぐ行けばきぬそばだ。
でもよくよく考えてみた。
会社から半端なく遠い。
昼に来る距離ではない。
店を発見。
なかなかのいぶし銀なお店だ。
開業から長そうだな。
表にメニューがあり、天丼セットなるものが。
かき揚げそばにミニ天丼付き。
これだ!
入店。
天丼セットを注文。
「海老天売り切れたよ。カレーなら出来るけど。」
言われるがままにカレーセットに変更。
出来上がりと同時に700円を渡す。
前払いかは知らんが高齢夫婦なので安心だろう。
まずは天ぷらそばが来た。
いい感じの真っ黒な汁。
カレーも来た。
おっ!カツカレーか?
これを持ち壁に向いて座るカウンターに。
カウンターが傾いていて中々アウトローな店だな。
カレーを実食。
コロッケカレーだった。
でも十分だ。
辛さもやや中辛ぐらいかな?
次はそばに。
汁を啜る。
甘みは少なめかな?
そばは2度茹での柔目。
かき揚げも汁を吸うタイプで、もう原型をとどめていない。
桜エビと玉ねぎ中心で美味いかき揚げだ。
この店コスパいいな。
BGMはAMラジオ。
高齢夫婦は常連と楽しそうに会話している。
時間がゆっくり流れている。
こういう雰囲気が一番好きだ。
大きな声で「ご馳走様でした!」
店を出て思った。
会社まで遠い。
こういうの一番イヤ。

2021年2月21日日曜日

東五反田 支那そばはせべ

息子が柔術に復帰。
受験中から「柔術やりてぇな〜。」と呟いていた。
分かるわ。
柔術はジャンキーになる。
特に頭使うと。
俺ももう4ヶ月休んでいる。
コロナでだ。
実際はやりたくてしょうがない。
やらないと不健康になる気がしてしまう。
強迫観念だ。
でも健全なスポーツだよ。
このご時世フルコンタクトであるのがちょいと難点だ。
息子の入会に付き合い、そのまま練習。
息子相手にテクニックのみ。
これなら安心だ。
小学校に入る前にここに通い、5年生の終わりで留学。
そのまま中3で受験終了で復帰。
4年掛けて習ったものを3年掛けて全デリートしたそうだ。
テクニックは何一つ覚えていないと。
今日はテクニックのみ。
それを復習。
計1時間。
まさかの親子で筋肉痛。
帰りは飯喰って行こう。
道場に一番近い平太周だけはやめておこうと。
今日の消費カロリーの10倍は摂取する。
まだ未訪の店に行こう。
行きにいつも前を通っていたラーメン屋に。
店の前まで来てはせべだと分かる。
支那そばというのは覚えていた。
俺は支那そばはカロリーが低いと思い込んでいる。
俺はワンタンメンにしよう。
息子はいつも目一杯を頼む。
チャーシューワンタンメン。
3分ほどで出てくる。
あらっ!思ったのと違った!
良い方に!
平打ちの縮れ麺じゃないの!
麺から啜ってみた。
麺美味ぇ〜!
スープも思ったのと違った!
モロ魚介系じゃん。
これは美味い。
ワンタンも思ったより多い!
しかも塊で大量に入っている!
今後土日は息子の付き合いという体で五反田に通える。
五反田の麺を制覇すべく時が来た。
自分の道場の新宿も制覇してないのに。

2021年2月20日土曜日

千駄ヶ谷 鼎泰豐

土曜は勿論娘の用事。
俺の自由は無い。
唯一あるのは皆の起きる前だけ。
なので早朝5時半ににコロナ禍の港区を散歩するのが日課になっている。
人が居なくて楽しいのだ。
そして戻ると暫くしてお出掛け。
今日も代々木に。
ちなみに金曜も仕事で近くにいたし、月曜もこの近辺に来る。
気が休まらん。
今日は息子も含めた家族全員。
用事は終了。
今日はかみさんが側の家族も1名。
かみさんの姉ちゃんで俺の同級生。
全く気を使わないかみさん側の親族。
では、飯でも喰って帰ろうと。
代々木近辺は学生向けなので、家族で喰うところは少ない。
でも少し歩けばすぐにタイムズスクエア。
高島屋に行けば何かあるだろう。
レストラン街の看板を発見。
見てみる。
鼎泰豐以外選べんな。
混んでんのかな〜〜〜。
12階に行ってみた。
なんと空いている!
20分待ち!
コロナじゃなければ2時間待ちは普通。
こりゃラッキーだ。
コロナのせいかオーダーは先に済ます方式。
肝心なかみさんがタバコ吸いに居なくなったのでオーダーがわからん。
俺が適当に注文。
小籠包6個入りを3つ。
トリュフ小籠包6個入りを1つ。
ずわい蟹入り小籠包6個入りを1つ。
チョコレート小籠包は誰か喰うだろう。
俺は絶対に喰わんけど。
いちご小籠包は気持ち悪いので却下。
あとは飯。
俺のつまみを。
まずはサンラータンを啜りたい。
刺激が欲しい。
蒸し鶏のネギソースと鶏肉の紹興酒漬け。
A菜炒めニンニク風味と、豆もやしのあえもの
とピータンと茄子の醤油漬けと豆腐干しの昆布あえ。
子供達の仕上げにネギチャーシューメンと豚肉入りチャーハンを。
ちなみに烏龍茶4杯とハイボール2杯。
こんだけ頼みゃ皆満腹だろう。
なぜか酒より先にサンラータンが来た。
実は大好物。
初めての麺抜きで、スープだけ味わう。
こりゃ超絶上品な酸っぱ辛いスープだ!
細切りの豆腐が沢山。
椎茸も沢山。
かみさんと姉ちゃんがヤニ臭く戻ってきた。
サンラータンを飲んでみるように進める。
とんでもなく美味いと。
二人で飲みまくっている。
これは作戦で俺は一口で良いのだ。
ここで蒸し鶏と紹興酒漬けが来た。
酒も到着。
これをチビチビ喰いつつ飲む。
蒸し鶏のネギソースは子供たちに取られるが、紹興酒漬けは誰も取らない。
馬鹿だな〜。
紹興酒の方が美味いのに。
ここで小籠包が枯渇。
俺の読み間違え。
ここから小籠包6個入りを2つ追加。
飲み物も追加。
俺の為の小籠包を頂く。
トリュフ入りとずわい蟹入りだ。
これが半端なく美味い。
もう蒸籠の状態でトリュフの匂いが。
喰ってみたらこりゃトリュフだよ。
ずわい蟹もジャンキーになる美味さ。
皮から出てくるスープが凝縮されたずわい蟹だ。
でも誰も喰わん。
あ〜ありがたい。
ここから腹持ちの良い物が来る。
豚肉入りチャーハンとネギチャーシューメンだ。
ネギチャーシューメンは息子が独占権を得たので手を出せん。
チャーハンも配分が終わったらおこぼれをもらおう。
鼎泰豐ハイボールを4杯目を追加で。
もうこれ以上飲むとここで寝たくなるのでこれで最後。
最後の一杯で喰たのは残ったチャーハン。
これが超絶美味い。
昔は中国によく出張に行ったが、出てくるチャーハンとラーメンは全てが薄い。
料理が濃いのでそれの付け合わせなのだ。
ここのもいいバランスで出している。
チャーハンは素晴らしい油コーティングのパラパラ。
でも味は薄め。
これが最高にいい。
最後にいちご小籠包とチョコレート小籠包が出てきた。
小籠包の皮の奥底にいちごが見える。
こりゃ喰えんわ。
チョコレート小籠包も熱くて喰ないと。
これも俺は辞退するわ。
いやぁ〜〜!喰ったし飲んだ!
お会計はカミさんヨロシク。
その後全員大江戸線で爆睡。
気になって寝れない俺。
家に帰ると俺が爆睡。
こうして怒られる俺。

2021年2月19日金曜日

業平 いこい食堂

昼前に資材を取りに押上に。
今じゃスカイツリーは東京の一大観光地だ。
もう出来て9年になるが、その前は良い町だった。
スカイツリー以前はここに巨大なレミコン屋が有った。
多分この近辺の工事現場は全てここがカバーしていたんだろう。
その頃この近辺は栄えていた。
俺も30年前は運転手で、生コン屋は楽だと聞いた。
工事現場はどんなに早くても8時から。
どんなに遅くても5時半まで。
なので絶対に早出も残業も無い。
しかも運んでいるものは生コン。
JIS規格で運べるのは1時間以内。
ほぼ40分で運ぶと言うのは聞いていた。
どんなに遠くても40分先しか行かないのだと。
固まり始めるので。
そんな定時で終われば町も活気が出る。
相当この町には金が落ちただろう。
急に五十番という中華を思い出した。
王貞治の従兄弟の店だ。
久々に来たら跡形も無くなっていた。
町に活気は無くもなく、いまだに2軒の大きい八百屋が角角で凌ぎを削っている。
ちょいと徘徊したら良い店が有った。
いこい食堂。
物凄いメニュー豊富な上に、五百円メニューなるものも13種類ある。
でも今日は刺身が喰いたい。
入り口のメニューで見当たらない。
取り敢えず入っちまえ。
あらぁ〜〜。
懐かしい一膳飯屋の発展型。
ショーケースはその名残だろう。
店内にも刺身はないが、今は珍しいあじのひらき定食があった!
おばちゃんに注文。
客はサラリーマン少々と、夜の仕事っぽい若者とガテン系。
店名通り老若男女の憩いの場だ。
俺の小学校3年から中学3年まではほぼあじの開きで過ごした。
俺の大好物なのだ。
飯が到着。
見た目で美味いあじだと分かる。
俺の子供の頃はカリッカリに痩せこけたあじだった。
今や保存方法や輸送の簡略化で一夜干し並みのジューシーなのが来る。
箸を刺して分かる。
身がプルンと取れる。
これを白米でいただく。
美味ぇ〜〜!
いまだにあじの開きは好物だ。
ひじきと冷奴とかっぱ漬けもありがたい。
あとここの味噌汁は超美味い。
超絶出汁出てんな〜。
量も本当に丁度良かった。
最高の腹八分目。
俺の隣の若者が現金忘れたらしく、Suicaで払えるかと。
この店で払える訳も無い。
おろしてくると伝えると「はいわかりました。」と言って終わり。
信用商売だ。
えらく気に入った。

2021年2月18日木曜日

神田小川町 キッチンカロリー

中目黒、千駄ヶ谷、神宮前の営業。
マジで道が空いている。
地方都市並みの交通量。
確かに2週間前までは何故か分からないぐらい忙しかった。
今は普通の忙しさ。
元気のある所と無い所の差が激しい。
多分元気のある所も空元気だろうけど。
俺も空営業頑張るしかないな。
コロナは怖いが、基本知らないふりで過ごそう。
スーパーイーグルさんと一緒だが、今日は麺を避けると言う。
何故なら明日が麺の日だから。
金曜日は車で飯田橋の田中に喰う日なのだと言う。
題して「家系は金曜日」
ドリカムの歌みたいだ。
では米喰おうと言ううことに。
すんなりとキッチンカロリーに決定。
最近スーパーイーグルさんがやたらハマっているカロリー。
俺も好物だ。
ここはカロリー焼一択だったが、最近エビフライの美味さに気付いた。
すぐ横の駐車場に停めてカロリーに。
元気の良いお爺さん店員が検温機持って近づいてきた。
アルコールで手を洗って席に。
飯が来るまでマスクは外すなと忠告される。
もちろん大丈夫ですよ。
マスクしながら食べるんで。
メニューを見る。
スーパーイーグルさんがプリプリエビジャンボ鉄板焼きを指差す。
とにかくハンバーグが好きだそうだ。
嘘だ!
36年の付き合いで一度も聞いたことがなかった。
俺も実はハンバーグは喰わない。
ハンバーグがある店にもっと美味しいものがあるからだ。
でも今日は同じもので乗ってみた。
米の量を選んでいる。
えっ!?
選べんの?
初めて知った。
大盛り360gまで無料。
でも弱気の中盛り270gで。
即味噌汁到着。
ここからが長い。
店内話している人が居ない。
爺さんにに皆制圧されている。
俺もスーパーイーグルさんも無口。
付き合いが浅かったら辛い時間だわな。
10分ほどで飯が到着〜〜。
その間味噌汁は蓋つけて放置。
これはお初のセットだが、50オーバーが喰う見た目ではない。
わんぱく小僧の喰い物だ。
カロリー焼きからいただく。
相変わらず美味いな〜〜〜。
米と最高に合うこの肉。カロリーは少なめだと思う。
俺は基本デフォで喰うがスーパーイーグルさんがニンニク醤油かけている。
それも美味そうだな。
ハンバーグを一口。
うんうん。美味い。
俺は超絶粗挽きの繋ぎ無しが一番好きだが、このぐらいの挽いた感じも良いな。
デミグラスソースもややトマトソース寄り。
エビフライはありがたいタルタルソース。
喰っていくうちに米の量はこのおかずにピッタリだった。
最近俺の方が喰うのが早い。
見たら鉄板にこびりついた焦げを箸で刮いで喰っている。
お会計をして車に乗り込む。
「あの鉄板にこびりついているのが一番美味いんだよな〜。」と。
分かる。

2021年2月17日水曜日

清川 越後屋

今日も埼玉三郷。
超面倒臭ぇ〜。
朝、門仲で商談してそのまま三郷に。
時間的に三郷で喰いたいが、いつも早く帰りたい衝動に駆られる。
のどか過ぎる。
綾瀬で中華でもと思ったが、行きたい店は水曜定休。
こことは波長が合わんな。
そして遂に明治通りを超えた。
まさに小塚原から江戸に入った。
ここらで飯にしよう。
ニューダイカマか日正カレーと思ったがいい店見つけた。
蕎麦屋だとばかり思っていた店が定食屋だった。
駐車場を探して放浪。
丁度空いてたのは玉姫公園そば。
ちょっと覗いてみる。
テントが張られているんでフェスかな?
んな訳ないわ。
相変わらず凄ぇ公園だな。
小さい頃ここで遊んだ覚えがある近所の人は居るのか?
人気もなく入り口にキャプテンサンタのような親父が一人。
誰かと話しているので、見てみたら数羽の鳩だった。
喰っちゃダメだぜ。
その横に上野公共職業安定所 玉姫労働出張所。
昔は通りに面していて、わんさか人が群がっていた。
今や裏路地にひっそり。
土木・建築の仕事は殆ど無く、7日〜10日にいっぺん公園清掃で日当8000円が普通らしい。
西成は好景気らしいが山谷はダメだな。
そんな場所を横目に越後屋に。
表に看板が。
赤魚焼と肉豆腐の定食!
これだな!
丁度魚が喰いたかった。
店に入ると結構客が入っている。
座るや否やランチを注文。
おしぼりを出されたので拭いてたら、飯が到着。
早っ!
昔はここも日雇いがいっぱい来たんだろう。
飯が出るの遅いと怒るし、まずいと怒る。
なので港湾地区なども美味くて早い店が残るのだ。
赤魚を一口。
焼きと言いつつ粕漬けじゃ〜〜ん。
これ最高だよ。
しかも脂の乗っている赤魚だわ〜。
これを頬張りつつ米を。
米も美味いじゃん。
魚には良い米に限るな。
肉どうふは絹ごしとわずかな豚肉。
でもこれでここの煮魚レベルが分かった。
ここ美味いぞ。
味噌汁も飲んでみたら具に椎茸の細切りが入っていた。
半世紀生きているがこれはお初だわ。
椎茸の味噌汁って美味いな。
お新香もたんまりあるので口直しに丁度いい。
後から入ってきた常連の老夫婦が刺身定食と天ぷら定食を頼んでいた。
これがとてつもなく美味そうでボリューミィ。
そして安い。
コロナ落ち着いたらこの近辺で飲み歩きたいな〜〜。
適任はボブしか居ない。
俺もボブも今の会社で唯一の日雇い労働経験者だ。
山谷ブルース聴きながら、甲類の焼酎でも飲みたいな〜。

2021年2月16日火曜日

銀座 支那麺 はしご

朝から東京の北の端まで行き、午後から繁華街に。
昼前に会社に戻りここから千駄ヶ谷、神宮前、恵比寿、銀座に。
こう聞くと東京以外の人だと物凄い繁華街に感じるだろう。
ちなみに午前中居たのは綾瀬、小村井、駒形、東日本橋。
東京の人間でも小村井は知らんだろう。
千駄ヶ谷と神宮前が終了。
次は恵比寿。
その時気付いた。
忘れ物した。
ここから浅草橋まで戻る。
道が空いていて22分で帰る。
ここから恵比寿まで30分。
早いもんだわ。
久々に恵比寿の客で女性デザイナーに会えた。
コロナ明けたら阿佐ヶ谷の和田屋に行く約束をとりつけた。
残すは銀座。
やや遅れると連絡して向かう。
道が空いてて遅れなかった。
イギリスの高級ブランドだが俺を贔屓にしてくれる。
商談終了。
それにしても銀座も空いている。
ここで飯でも喰おう。
コロナ禍なので通常よりも店が開いている。
夜営業は見込めないからだろう。
丁度枠が空いていた。
金を入れたが領収書出てこない。
クソッ!引っかかってやがる。
なんとか取ろうと指を捻じ曲げて入れるが取れん。
五発ほど機械に掌底を入れてみたが、銀座で骨法は人に見られる。
チッ!
諦めて飯屋探しに。
何筋か通ったらはしごが有った。
溜池山王の店は知っていたがここが本店なのね。
恐る恐る表のメニューを見る。
坦々麺と排骨推し。
坦々麺気分じゃないし排骨気分でもないので、搾菜麺にしてみよう!
店は何とも銀座風の落ち着いたシックな作り。
カウンターのみ。
店員も品がある女性。
搾菜麺を注文するとライスを付けるか聞かれた。
取り敢えず付けてもらう。
3分ほどで到着。
麺も品がある。
スープを飲む。
美味い。
この味どこかで飲んだことがある。
搾菜の細切りが味が濃くて美味い。
これとともに白米を喰う。
白米と搾菜合うな〜〜。
人生でこの組み合わせ一度も喰ったことが無かったが、最高の相性だ。
麺は驚くほど細い。
チャルメラよりも細いかも。
これは茹でるのが早いな。
米頼んで良かった。
このラーメン相当カロリー低そうだ。
この時間喰うには丁度良いし、酒の後の〆の一杯にも最適だろうな。
俺の横の親父が米を3杯おかわりしている。
どうやらおかわり自由なようだ。
俺の飯は700円。
銀座じゃ相当安い。
ただしパーキングメーターに飲み込まれた領収書が300円。
プラマイで1000円。
最後にもう一度指をねじ込んだが領収書は取れず。
そしてもう一発掌底。