NO RICE NO LIFE

フランス料理、パスタ、スイーツ、一切無し!
女性リピーター率ゼロの飯ブログです。
ラベル 千葉県船橋市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 千葉県船橋市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年1月26日火曜日

印内町 かいざん

今日も西船橋に。
所用だ。
京葉道路を70キロで走って会社から25分で来れて、25分で帰れる。
渋谷行くより近いわ。
今日も決めていた。
かいざんに行くと。
もちろんスーパーイーグルさんも。
前回ここのラーメンで感動した。
子供の頃に行ったラーメンショップ、さつまっこに準ずる美味さ。
ネギラーメンといえば基本ピリ辛のネギが乗るのが東京豚骨。
これがデフォだった。
高校も仕事場もずっ〜〜っと京急沿線。
平和島のさつまっこ。
鮫洲のラーメン道楽。
この2軒には世話になった。
ここは完全にラーショの味。
全てが思い出だ。
スーパーイーグルさんと前回の反省でネギが多過ぎたと。
やはりチャーシューが喰いたいと言うことで、今日はチャーシューメンネギ丼にする事に。
券売機でスーパーイーグルさんがボタンを押す。
後ろなので見えない。
買い終わったので聞いてみた。
「チャーシューメンとネギ丼ですか?」と。
そうだった。
俺もそれにしよう!
チャーシューメンをポチり。
ネギ丼をポチり。
何故かネギWをポチり。
本当に無意識に押していた。
店員に「チャーシューメンのネギダブルできないので、シングルにします。」と。
取り敢えず返事をしたが、本当に無意識だ。
スーパーイーグルさんが笑っている。
いやいや本当に無意識ですって。
もうネギホリックだわ。
チャーシューメン・オン・ザ・ネギとネギ丼到着。
チャーシューメンのネギを貪り喰う。
美味い!!!
前回より味が整っている。
辛味も全然今回は無い。
素晴らしく美味い。
ネギ確認後は即座にチャーシューを底に埋没。
これで蒸す。
この間にネギ丼を喰いながらラーメンの上澄みを吸う。
美味い!!!
今日もデフォだが前回より格段に脂が多い。
この脂美味いわ〜〜〜。
背脂だけが脂じゃないな。
この上澄みこそ脂だ。
俺の左にガテン系のゴリラみたいな漢が俺より先にラーメンを喰っていた。
でも気づけば俺がまくっていた。
美味い物を目の前にすると、いまだに早喰いになるな。
これならいくらでも喰える。
でもこれ毎回喰ってたら令和の一桁台で死ぬな。
でももう暫く来ることは無い。
2度と無いかも。
何故なら所用だからだ。
でも新小岩の駅前に店舗がある事を知ってしまった。
今後が怖い。

2021年1月18日月曜日

印内町 かいざん

今日は所用で西船橋に。
人生で2回目だ。
届け物に来てすぐ帰る。
もうすぐ着くのだがスーパーイーグルさんと一緒。
心強い。
何が心強いって、西船橋のラーメン屋を助手席で探している。
何だか良い所が有ったようだ。
この所用の為に飯抜きで来た。
用事は物を渡してすぐに終了。
そこから2ブロック先。
有った!
何でもラーメンショップからの独立らしい。
もう最近あの味が喰いたくて喰いたくて。
子供の頃は港区以外には沢山あった。
特に羽田のラーメンショップはよく覚えている。
店ごとの独自のメニュー。
チェーン店なのだが、ラーメンの味も違うしメニューも違う。
唯一ライスおかわりは自由というのは統一。
店に到着。
赤い看板!
食欲をそそるぜ〜〜。
店の前からだと、どんな飯だかは想像がつかん。
入店。
財布を見たら金が無かった。
スーパーイーグルさんに借りる。
一番左上のメニューは「かいざんラーメンネギ丼付き」
これしかないだろう!
食券を購入して席に。
どうもここのは味付けネギらしい。
昔ながらのラーメンショップ系のネギだ。
これに更にネギ丼が付く。
ネギ祭りだわ。
先にネギ丼到着。
味付けネギにチャーシューとザーサイ。
俺らが頼んでからネギを作ってた。
こりゃ美味い一杯だ!
ネギの味付けが塩コショウ胡麻油で整っており、すんばらしく美味い!
これの米が多いとありがたいな〜。
ラーメンも到着。
こちらもネギたっぷり。
スープを啜ると子供の頃に喰っていたラーショの味。
あの頃このスープは斬新だったな〜。
今喰うと進化したラーメンを喰い過ぎててここにたどり着くかも。
チャーシューも来た瞬間に麺の下に沈めたので、超柔らかい。
トロットロになった。
こりゃ最近無いラーメンだ。
この味を新規で真似ようという所は無いだろうよ。
オールドスクールラーメンだな。
俺らが喰っていると客が居ないのに丼を6つ並べ始めた。
何するのかと思ったら、醤油入れてスープを入れたらパックして保存していた。
持ち帰り用なのね。
飲食業界は大変だ。
こういう味は後世に残さねばならん。
今度チャーシュー持ち帰りしよう!
ただ西船橋に次来るのはいつかは分からん。

2016年10月25日火曜日

本町 酒蔵きらく

今日は中々無いメンバーで飲みに。
しかも大遠征。
柔術道場のプロレス好きの4人で、船橋まで長与千種に会いに行く会だ。
本当の事言うと俺はビューティーペア世代だ。
しかもマキ上田の。
小学生時代に学校の近くに「ビューティー伊藤」と言う美容室が有り、その前でビューティーペアの替え歌を歌っていた憶えが有る。
女子プロ全盛期だ。
でも俺はやはり新日本プロレスと、全日本プロレス好きだ。
どちらもよく見ていたが、全女から少し離れたいたので、クラッシュギャルズ時代は少し遠のいた。
その後下田美馬、納見佳容ぐらいで少し復活したが、今はもうゼロだ。
最近プロレスにもあまり行かない。
最後は天龍源一郎の引退試合。
また心の奥底の眠れる物を呼び戻す為に今日は行く。
船橋に19時集合。
某大手ハウスメーカーの美食家のハラショーさん。
株式会社東京火消し組のダーフジさん。
世界大会で銀メダルを取った、女性柔術家のエチゴンと言う異色の4人。
先ず船橋駅の改札で待ち合わせなのだが、服装がバラバラ過ぎて怪しい。
日雇いのドラマのエキストラにしか見えない4人。
ほぼ時間通り集合。
ここからその店に直接行くと早いのと、飯が無いと言う事で、他の店を散策。
船橋に初めて来たが、マジで栄えてんな〜。
浅草橋の50倍は人が居る。
駅前の飲み屋の数も半端無く、呼び込みも凄い。
店は沢山有るのだが、ハラショーさんが俺のブログの為にチェーン店には入らない気遣い。
さすが出来る営業マン!
最終的に酒蔵と言う言葉に引かれてきらくに入店。
先ずは初のメンバーと言う事で乾杯!
4人組なのでファンタスティックフォーと命名。
俺の特殊能力は酒の早飲みと、記憶の早忘れだ。
つまみを頼むのにメニューを見る。
あらら!俺の好きな物ばかりだわ〜。
船橋漁港も近いので、魚も多い。
ホンビノスの酒蒸しが有る。
ホンビノスを知っているか?
蛤そっくりの二枚貝だ。
大体どの店も蛤と書くのだが、ここは正直だ。
気に入ったので注文。
煮込みも貰おう。
あとはお任せします。
まぁ〜ここから話しが出るわ出るわ。
そんなに飲みに行ったりしない4人なので、話しも尽きん。
特に道場は変人が多いので、その人達の話しで持ちきりになる。
多分会社では自分を出せない人達なのであろう。
とあるその1人からハラショーさんが聞いた話しなのだが、その人が絶倫で色々薬を試したと。
最後に行き着いたのが砂肝だったと。
と言う事で砂肝を注文。
翌日の話しだが、俺には何一つ効果がなかった様だ。
そんな楽しい酒も程々にして、今回の本題の長与千種の店に。
このみせから歩いて5分程。
店に着くと本人不在。
11時ぐらいに来ると。
皆遠くから来ている。
終電間に合うのか?
俺も23時半がリミットであろう。
そんな頃本人到着!
やはりオーラが有る。
俺の4歳歳上だぞ。
凄いな〜。
他の席でだいぶ話し込んでいて、俺等の所には来る事無くタイムリミット!
帰りに握手だけして退散!
今回の勝負、ファンタスティックフォーの負け!