NO RICE NO LIFE

フランス料理、パスタ、スイーツ、一切無し!
女性リピーター率ゼロの飯ブログです。

2025年7月17日木曜日

羽田 中華そば さとう

今日は天空橋で展示会がある。
ちょっと特殊な工業系展示会。
そこの会社に頼んでいるものがあり展示会中に渡せると言うので取りに行く。
こんなチャンスはない。
グッドモーニングラーメンショップに行ける。
月、火、木、金の朝6時から12時というかなり特殊な営業時間。
そもそも大田区に客など居ない。
スーパーイーグルさんに声を掛けると一緒に行くと。
即向かってみた。
着くのが11時半。
こりゃ喰える。
店の近くに駐車できた。
店に向かうとまさかの早仕舞い。
嘘だろ〜?
縁が無い。
もう一生喰えない気がする。
コインパーキングに戻りフラップがまだ上がっていなかったので出庫。
もう一度練る。
穴守稲荷にラーメン屋があるな。
行ってみた。
こんな外れに人が並んでいる。
では俺達も。
俺が昔行っていた千代と言う飲み屋の前だった。
最近出来たのかな?
並んでいる間に調べたらこれは美味そう。
鶏ガラっぽい中華そば。
10分ほどで入店。
メニューは中華そばの中、大、特。
トッピングは玉子、メンマ、チャーシュー。
そしてカレーと半カレー。
ラーメンは中でチャーシューと玉子乗せて半カレーにしよう。
何だか期待できるのでほぼ全て網羅したくなった。
5分ほどで着丼。
丼を目の前にすると煮干しも感じる。
スープを一口何と上品なスープ。
節も感じられてカエシの加減も良い。
麺を啜るとやや縮れのやや細麺。
茹で加減は俺の好きなやわぐらい。
実に優しくて美味い。
メンマは自家製なのか真っ黒け。
見た目通り味付けも濃い。
スープの味が薄いので丁度いい。
チャーシューは俺の大好きな煮豚タイプ。
かなり柔らかく端で持つと千切れる。
そして口内でとろける。
カレーにはまだ行かない。
ラーメン屋で喰うカレーは最後と決めている。スープだけ残してカレーをいただく。
こちらも美味い。
家庭のカレーっぽいが仕込みはラーメンスープを使っていると思われる。
カレーを一口喰ったらスープを飲む。
あ〜〜この感じ!
ラーメン屋のカレーってこうして喰うと倍美味くなるのよ。
昔大井埠頭の屋台の店主に教わった喰い方だ。
カレーとラーメンって合うのよ。
チャーハンよりもカレーの方がセットとしては好き。
でも全然やっている所無いのよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿