NO RICE NO LIFE

フランス料理、パスタ、スイーツ、一切無し!
女性リピーター率ゼロの飯ブログです。

2025年8月31日日曜日

浅草 大勝

かみさんが浅草に大衆演劇を観に行くと。
駅出てからの道が分からないと言うのでアテンド役で一緒に。
浅草は庭だ。
小学生時代に既に友達と遊びに来ていた。
しかもチャリンコで。
今日も旅行客をすり抜け、観音通りを通り伝法院通りを通りホッピー通りを通って到着。
浅草橋木馬館。
昔よく親父とおふくろが行っていた。
チケットを購入して入場。
いざ!大衆演劇に。
俺も歳取ったのか?
結構面白い。
若手も多いし。
地方から来て皆頑張ってんな。
フィナーレなんかは皆胸元におひねりを入れに行く。
80ぐらいの婆さんが6万とか渡してんぞ!
すげぇ〜〜!
非課税だぁ〜!
そんな劇も2時間で終了。
帰りは飯喰ってと言う事に。
面倒なのでホッピー通りで。
目の前にあった大勝で。
浅草のJRAで馬券買ってここで飲むのだろう。
縁起のいい屋号だ。
俺はハイボールにきゅうりのお新香を。
牛すじ煮込みともつ煮込みも。
ホッピー通りも外国人だらけ。
こんな場所あまり東京には無いので、良いカルチャーだろう。
表で紙袋で隠さなくても飲めるのは日本ぐらいだ。
きゅうりの漬物が美味い。
昔は毎日食卓にあったが、親が居なくなると出る物も変わってくる。
体に良い発酵食品なんだけど。
牛すじは甘い醤油で煮込まれていてホロホロ。
具は牛すじのみって言うのも良い。
もつ煮込みは味噌味で大根入り。
こちらも美味い。
一時もつ煮込みを各店喰い比べて毎回違う店に行っていたが、どこまで行ったのか忘れたな。
また
この近辺また探索するか。
今夜もかみさんの奢り。
ありがてぇ〜。
昨日と今日とかみさんと2人で出掛けるという奇跡。
老後の予行練習。

0 件のコメント:

コメントを投稿