NO RICE NO LIFE

フランス料理、パスタ、スイーツ、一切無し!
女性リピーター率ゼロの飯ブログです。

2025年8月6日水曜日

西新橋 一一  

和食が喰いたい。
虎ノ門で取り敢えず車を停めた。
そしたら近くに行きたい店リストの店が有った。
バーチーにも確認して今日はここで。
一一と書いてかずいち。
良い和食を出すと聞いた。
店に入ると入り口左のカウンターの端に案内される。
ここまでそこそこ歩いて来た、
猛暑の中を。
汗も吹き出している。涼めると思ったのだがまさかの無風。
クーラーも全く効いてない。
これはヤバい。
メニューを見るとどれも美味そうだが時間との勝負だな。
俺は柊御前にしてみた。
活〆真鯛の胡麻だれ茶漬けだ。
特製胡麻たれと鯛の切り身(7切)。
一一特製出汁。
鯛と海老の真薯のお吸い物。
茶碗蒸し。
香の物。
小鉢。
俺の様な貧民には分からん料理だ。
出てきた。
この時既に店内で汗だく。
でも美味そ~~~!
綺麗な鯛の切り身が胡麻タレの中に。
一切れ頂く。
ありゃぁ~~!
こりゃ素晴らしい!
刺身を胡麻だれで喰ってこんなに美味いなんて!!
でも汗がしたたり落ちてくる。
8月頭の店内のクーラーの風の来ない所での食事は地獄。
でも飯は天国。
続いて海老真薯に。
なんちゅう素晴らしい味だ事。
ふわっふわに揚げられた魚のすり身に海老が。
あんかけも薄味だがかなり優しくて美味い。
と、味に浸っているのも一瞬。
死ぬ程店内が暑くなってきた。
俺が暑がりで汗かきなのもあるが、尋常じゃない汗。
小鉢も美味ぇなぁ〜〜。
コンチクショウ!
鯛が減ってきたのでそろそろ出汁茶漬けに。
残った鯛を乗せて温かい出汁を。
暑い日には熱いものと良く言うがそんな事はない。
店内で熱中症になるぞ。
でもなんちゅう美味さなのよ。
土鍋で炊き上げたご飯なのでお茶漬け勿体無ぇ〜。
これは俺の様な貧民には喰った事の無いレベル。
この胡麻ダレもかなり美味いのに主張しないのよね〜。
鯛の味をしっかり感じられる。
俺以外見ると皆涼しそうな顔。
俺だけ特異体質か?
お会計して外出たら、ビヤビシャに濡れて完全にシースルー。
車に戻りクーラーガンガン。
生き返った。
でもまぁ素晴らしい食事を出す店。
真冬にまた来ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿